死の影/Death's Shadow

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Death's Shadow}}
 
{{#card:Death's Shadow}}
  
1[[マナ]]13/13と眼を疑うような[[巨大クリーチャー]]であるが、当然ながら[[ライフ]]分だけマイナス修正というデメリットがついている。そのため最初にこいつを出したら死んでしまうし、限界は12/12ということになる。
+
1[[マナ]]13/13と眼を疑うような[[巨大クリーチャー]]であるが、当然ながらデメリットがついており、[[ライフ]]の総量分だけ[[P/T]]にマイナス[[修整]]を受ける。そのため序盤に[[戦場]]に出してはすぐに[[墓地]]に置かれてしまうし、[[サイズ]]の限界は12/12ということになる。
  
ライフが10なら3/3と1マナとしては非常に大きな[[サイズ]]になってくれるが、大体の場合その頃には1マナである意味はあまりないだろう。[[崇拝/Worship]]を使うような[[デッキ]]なら1マナ12/12として使えるが、そのようなデッキだとこのような不安定な[[クリーチャー]]を採用しなくてもよいのではないだろうか。難しいところである。
+
ライフが10点なら3/3と1マナとしては非常に大きな[[サイズ]]になってくれるが、大体の場合その頃には1マナである意味はあまりないだろう。[[崇拝/Worship]]を使うような[[デッキ]]なら1マナ12/12として使えるが、そのようなデッキだとこのような不安定な[[クリーチャー]]を採用しなくてもよいのではないだろうか。難しいところである。
  
 
*[[ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought]]の保持し続けていた[[マナレシオ]]1位をついに更新。
 
*[[ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought]]の保持し続けていた[[マナレシオ]]1位をついに更新。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ワールドウェイク]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ワールドウェイク]] - [[レア]]

2010年1月31日 (日) 04:51時点における版


Death's Shadow / 死の影 (黒)
クリーチャー — アバター(Avatar)

死の影は-X/-Xの修整を受ける。Xはあなたのライフの総量である。

13/13

1マナ13/13と眼を疑うような巨大クリーチャーであるが、当然ながらデメリットがついており、ライフの総量分だけP/Tにマイナス修整を受ける。そのため序盤に戦場に出してはすぐに墓地に置かれてしまうし、サイズの限界は12/12ということになる。

ライフが10点なら3/3と1マナとしては非常に大きなサイズになってくれるが、大体の場合その頃には1マナである意味はあまりないだろう。崇拝/Worshipを使うようなデッキなら1マナ12/12として使えるが、そのようなデッキだとこのような不安定なクリーチャーを採用しなくてもよいのではないだろうか。難しいところである。

参考

QR Code.gif