中の樹の木霊/Kodama of the Center Tree
提供:MTG Wiki
コントロールしているスピリットの数によってサイズが変わる伝説のスピリット。転生の値もコントロールするスピリットの数によって決まる。
スピリットを並べることができればいいのだが、逆に1体だけでは転生1持ちの1/1とかなり寂しい性能。5マナという重さで単体では役に立たないので使われることは少なかった。
- 自身もスピリットなので、能力は自身も数に含める。
- 転生は戦場を離れたときに誘発する誘発型能力なので、領域変更誘発のルールにより戦場を離れる直前の状況を参照する。そのため、Xの値には自身や同時に墓地に置かれたスピリットも数える。
- Xが5以上ならば、転生により自身を墓地から手札に戻すことができる。
- 開発部では東、西、南、北、中の五本の樹の性格付けがなされていた(詳しくは記事「一万の伝説の地」を参照のこと)。これが神河物語の南北に続く3体目となったわけだが、残った東と西は結局登場せず。
関連カード
参考
- 一万の伝説の地(Wizards社)
- カード個別評価:神河謀叛 - レア