雲間を泳ぐもの/Cloudskate

提供:MTG Wiki

2008年3月13日 (木) 00:44時点における124.25.204.208 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索


消散付きのフライヤー。 消散による制限時間があるとはいえ、2ターン目にパワー2の飛行クリーチャーを出せるのはけっこう馬鹿にならない。 呪文コストがシングルシンボルなので展開し易く、リミテッドでは4〜6点のダメージを稼いでくれることも多い。

  • は飛行に長けたではあるが、クリーチャーの質は低いため、2マナでパワー2の飛行生物には何らかのデメリットが課せられることがほとんど。(他には思考を食うもの/Thought Eaterなど)
  • 「skate」はカスベ(エイの一種)の意味もあり、イラストを考えればこちらの方が妥当と言える。


参考

QR Code.gif