紛糾/Complicate
提供:MTG Wiki
マナ漏出/Mana Leak系のカウンターで、誤算/Miscalculationの上位種的位置づけ。
サイクリングしてもしなくてもコストが変わらないので、状況を見て使うことになる。
ちなみにサイクリングの場合、ほとんどForce Voidや驚愕ルーン/Runeboggleの上位互換。 もみ消し/Stifleなど一部の呪文でしか打ち消されない。
- サイクル中唯一、効果に“4”が含まれない。
- 本当は支払わせるマナを4にしたかったのだが、マナ・コストとの兼ね合いから断念したそうだ。
- 同セットにまごつき/Discombobulateがあったので、この呪文自体を4マナにするのもためらわれたのだとか。
- その代わりだろうか、コモンのサイクルの締めつける綱/Choking Tethersは「クリーチャーを4体タップする」という効果になっている。
- 後に、サイクリングがなくなって4マナの支払いとなった巻き込み/Convoluteが登場した。
サイクル
オンスロートの、サイクリング誘発型能力を持つアンコモンカード。