Zzzyxas's Abyss

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Zzzyxas's Abyss (1)(黒)(黒)
エンチャント

あなたのアップキープの開始時に、戦場にある土地でないパーマネントの中で、アルファベット順に一番最初のカード名を持つものをすべて破壊する。


アルファベット順で最後になるようにデザインされたカードであり、The Abyssのパロディ。

選別の秤/Culling Scalesと同様に、破壊されないパーマネントを置いておけば、いつまでもこれを場に残すことが出来る。 ただし、そのパーマネントもアルファベット順の後ろのほうでないと価値が薄くなるので注意しよう。

また奪われし御物/That Which Was Takenによってある程度なら操作可能である。この場合、奪われし御物が破壊されないよう、これより先に並ぶ名前のパーマネントに神性カウンターを乗せておきたい。

  • 裏向きパーマネントや能力を使用していない[[_____]]にはカード名が無いが、[[_____]]のリスト上の順番に従い、一番最初に破壊される。(2005年11月12日のFAQ)
  • アルファベット順は冠詞(the,a,an)を無視して並べることに注意。

例えば語られざるもの、忌話図/The Unspeakableの最初の文字は「U」。

  • 日本語訳も辞書順で最後になるようにしたようだ。
  • であるにもかかわらずエンチャントすら破壊できる。
  • ちなみに、アルファベット順で最初のカードは断念/Abandon Hope

パーマネントカードに限定すると見捨てられた前哨地/Abandoned Outpost。 さらに土地カードを除くと修道院のガーゴイル/Abbey Gargoyles。 (時のらせんまで。名前の無い[[_____]]を除く)

  • イラストで、深淵に飛び込んでいるのはAで始まるArmor Thrullで、次の順番待ちをしているのがBで始まるBaron Sengir。ご丁寧に頭文字の札を持参している。
  • もしこのカードが土地を参照するなら森/Forestはかなり危なかったといえる。

参考

QR Code.gif