秘宝のゴーレム/Relic Golem
提供:MTG Wiki
生きている石臼/Millstoneであり、対戦相手の墓地にカードが8枚以上無いと動かないゴーレム。
クリーチャー・タイプ参照は無いが、メカニズムをゼンディカーの夜明けのならず者達と共有する変則的な部族カードと言える。自力で条件を満たすことはできるが、氷河の掌握/Glacial Graspやニマーナの空踊り/Nimana Skydancerなどで積極的に条件を満たしていきサイズで圧倒したい。
関連カード
サイクル
ゼンディカーの夜明けの秘宝サイクル。いずれも無色のアーティファクトで、パーティーを構成する4種のクリーチャー・タイプに対応するタイプ的カード。稀少度はアンコモン。
- 秘宝の薬瓶/Relic Vial(クレリック)
- 秘宝のゴーレム/Relic Golem(ならず者)
- 秘宝の斧/Relic Axe(戦士)
- 秘宝の護符/Relic Amulet(ウィザード)
秘宝のゴーレムのみタイプ的カードではないが、ゼンディカーの夜明けのならず者のテーマである「対戦相手の墓地のカードの枚数」に関する能力を持つ。