クローシスの魔除け/Crosis's Charm

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(関連カード)
8行: 8行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
*[[粛清するものクローシス/Crosis, the Purger]]
 
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/プレーンシフトの伝説のドラゴンの魔除け}}
 
{{サイクル/プレーンシフトの伝説のドラゴンの魔除け}}
 +
 +
{{サイクル/クローシスを冠するカード}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:プレーンシフト]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:プレーンシフト]] - [[アンコモン]]

2010年8月17日 (火) 01:58時点における版


Crosis's Charm / クローシスの魔除け (青)(黒)(赤)
インスタント

以下から1つを選ぶ。
・パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
・黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。
・アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。


プレーンシフト魔除け青黒赤版。バウンスクリーチャー除去アーティファクト破壊と、かなりパーマネント対策にこだわったカード

無駄になりにくいが、このはそもそも終止/Terminateはね返り/Recoilがあったため、これを使うまでもなかった。しかし、静態の宝珠/Static Orbが登場してくるとスタンダードで使われた。上記2種では対応しにくく、また、狡猾な願い/Cunning Wishを使うより軽い為である。

リミテッドでは腐っても除去。色さえ合うなら早めのピックでも良いだろう。

関連カード

サイクル

プレーンシフト伝説のドラゴン魔除けサイクル

インベイジョンプレーンシフトクローシス/Crosisカード名に冠するサイクル

参考

QR Code.gif