巨森のゼンディコン/Vastwood Zendikon
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
3行: | 3行: | ||
[[緑]]の[[ゼンディコン]]は6/4[[バニラ]]。 | [[緑]]の[[ゼンディコン]]は6/4[[バニラ]]。 | ||
[[大喰らいのワーム/Craw Wurm]]並の[[クリーチャー]]を、それよりも(緑)少ない[[コスト]]で手に入れられる。 | [[大喰らいのワーム/Craw Wurm]]並の[[クリーチャー]]を、それよりも(緑)少ない[[コスト]]で手に入れられる。 | ||
+ | |||
+ | [[生きている地形/Living Terrain]]と比較すると、オーラ特有のデメリットが抑え目な反面、[[マナレシオ]]で劣る。 | ||
{{未評価|ワールドウェイク}} | {{未評価|ワールドウェイク}} |
2010年2月1日 (月) 09:37時点における版
Vastwood Zendikon / 巨森のゼンディコン (4)(緑)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(土地)
エンチャントされている土地は、緑の6/4のエレメンタル(Elemental)・クリーチャーである。それは土地でもある。
エンチャントされている土地が死亡したとき、そのカードをオーナーの手札に戻す。
緑のゼンディコンは6/4バニラ。 大喰らいのワーム/Craw Wurm並のクリーチャーを、それよりも(緑)少ないコストで手に入れられる。
生きている地形/Living Terrainと比較すると、オーラ特有のデメリットが抑え目な反面、マナレシオで劣る。
![]() |
このカード「巨森のゼンディコン/Vastwood Zendikon」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|
関連カード
サイクル
ワールドウェイクのゼンディコン・サイクル。エンチャントした土地をクリーチャー化させるオーラで、土地が墓地に置かれてもその土地は手札に戻る。
- 護衛のゼンディコン/Guardian Zendikon
- 風のゼンディコン/Wind Zendikon
- 腐敗したゼンディコン/Corrupted Zendikon
- 破壊者のゼンディコン/Crusher Zendikon
- 巨森のゼンディコン/Vastwood Zendikon