フィンケルゴー

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
=フィンケルゴー(Finkel Go)=
+
'''フィンケルゴー''' (''Finkel Go'')は、フィンケルこと[[影魔道士の浸透者/Shadowmage Infiltrator]]を中核に据えた[[スタンダード]]の[[青黒コントロール]]。
 
+
フィンケルこと[[影魔道士の浸透者/Shadowmage Infiltrator]]を中核に据えた[[スタンダード]]の[[青黒コントロール]]。
+
  
 
{{#card:Shadowmage Infiltrator}}
 
{{#card:Shadowmage Infiltrator}}
9行: 7行:
 
{{#card:Duress}}
 
{{#card:Duress}}
  
[[オデッセイ]]が出た当初から注目されていた[[デッキ]]で、他の青黒コントロール同様に[[青]]の[[カウンター]]と[[黒]]の[[除去]]が特徴的。
+
[[オデッセイ]]が出た当初から注目されていた[[デッキ]]で、他の青黒コントロール同様に[[青]]の[[カウンター]]と[[黒]]の[[除去]]が特徴的。フィンケル以外にも[[軽い|軽量]]の[[ドロー]][[呪文]]があったことにより、デッキの回りがよく、[[事故]]を起こしにくくなっていた。しかし、同じ色の構成で[[サイカトグ]]があったこと、[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]という天敵がいたことから、次第に[[トーナメント]]では見かけなくなっていった。
フィンケル以外にも[[軽い|軽量]]の[[ドロー]][[呪文]]があったことにより、デッキの回りがよく、[[事故]]を起こしにくくなっていた。
+
しかし、同じ色の構成で[[サイカトグ]]があったこと、[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]という天敵がいたことから、次第に[[トーナメント]]では見かけなくなっていった。
+
  
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]

2008年10月31日 (金) 23:38時点における版

フィンケルゴー (Finkel Go)は、フィンケルこと影魔道士の浸透者/Shadowmage Infiltratorを中核に据えたスタンダード青黒コントロール


Shadowmage Infiltrator / 影魔道士の浸透者 (1)(青)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

畏怖(このクリーチャーは、黒でもアーティファクトでもないクリーチャーによってはブロックされない。)
影魔道士の浸透者がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。

1/3


Counterspell / 対抗呪文 (青)(青)
インスタント

呪文1つを対象とし、それを打ち消す。



Duress / 強迫 (黒)
ソーサリー

対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からクリーチャーでも土地でもないカード1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。


オデッセイが出た当初から注目されていたデッキで、他の青黒コントロール同様にカウンター除去が特徴的。フィンケル以外にも軽量ドロー呪文があったことにより、デッキの回りがよく、事故を起こしにくくなっていた。しかし、同じ色の構成でサイカトグがあったこと、野生の雑種犬/Wild Mongrelという天敵がいたことから、次第にトーナメントでは見かけなくなっていった。


参考

QR Code.gif