夜明けに旅立つ/We Ride at Dawn
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
3行: | 3行: | ||
[[伝説のクリーチャー]][[呪文]]に[[召集]]を与え、あなたの[[統率者]]が[[攻撃]]するたび[[傭兵]]・[[トークン]]を[[生成]]する[[エンチャント]]。 | [[伝説のクリーチャー]][[呪文]]に[[召集]]を与え、あなたの[[統率者]]が[[攻撃]]するたび[[傭兵]]・[[トークン]]を[[生成]]する[[エンチャント]]。 | ||
− | + | 伝説のクリーチャーを多用していなければ召集が使えないが、伝説のクリーチャーは[[横並び]]させづらいので召集のタネを準備するのが大変。トークンを生成する伝説のクリーチャーを採用しておくなど、使用者のバランス感覚とセンスが問われる1枚。統率者の攻撃でも下地を整えることは出来るものの、1[[ターン]]に原則1回とペースが非常に緩やかなので、こちらについては概ねオマケ。[[打点]]を引き上げる[[起動型能力]]を持つので、稀に[[リーサル]]に繋がるケースもあるという程度。 | |
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ]] - [[レア]] |
2025年3月26日 (水) 04:01時点における最新版
We Ride at Dawn / 夜明けに旅立つ (2)(白)
エンチャント
エンチャント
あなたが唱えるすべての伝説のクリーチャー呪文は召集を持つ。
あなたの統率者1体が攻撃するたび、「(T):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+0の修整を受ける。起動はソーサリーとしてのみ行う。」を持つ赤の1/1の傭兵(Mercenary)クリーチャー・トークン1体を生成する。
伝説のクリーチャー呪文に召集を与え、あなたの統率者が攻撃するたび傭兵・トークンを生成するエンチャント。
伝説のクリーチャーを多用していなければ召集が使えないが、伝説のクリーチャーは横並びさせづらいので召集のタネを準備するのが大変。トークンを生成する伝説のクリーチャーを採用しておくなど、使用者のバランス感覚とセンスが問われる1枚。統率者の攻撃でも下地を整えることは出来るものの、1ターンに原則1回とペースが非常に緩やかなので、こちらについては概ねオマケ。打点を引き上げる起動型能力を持つので、稀にリーサルに繋がるケースもあるという程度。