Slumbering Waterways (Playtest)

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(Ussuトーク)による第378636版を取り消し)
(49.109.10.209トーク)による第378648版を取り消し+COで注意書き)
 
8行: 8行:
 
来たる[[クリーチャー化]]に備えて多数の[[キーワード能力]]を持っている[[土地]]。しかし自力では動かない。
 
来たる[[クリーチャー化]]に備えて多数の[[キーワード能力]]を持っている[[土地]]。しかし自力では動かない。
  
とりあえず[[Mystery Booster]]でも土地の[[クリーチャー化]]カードはいくつかある。特に[[大自然の反撃/Elemental Uprising]][[色]]も合う上、[[サイズ]]も4/4になるのでこのカードの能力を十分活かせられる。更に[[速攻]]も持たせられるし、[[飛行]]と[[トランプル]][[ブロック強制]][[デメリット]]も帳消しにできるので相性は良い。しかしこれらと共に[[ピック]]できる可能性は極めて低いのであまり期待しない方が良い。
+
キーワード能力の組み合わせは優秀であり、何らかの手段でクリーチャー化できれば強力。しかしながら、[[Mystery Booster 2]]内で土地をクリーチャー化する手段は[[運命を紡ぐ者/Destiny Spinner]][[水の帳の分離/Part the Waterveil]]程度しか存在しないため<!-- [[大自然の反撃/Elemental Uprising]]は初代Mystery Boosterのカードでこのカードとは収録セットが違う -->、キーワード能力を活かせる機会が限られるのが残念。とは言え能力を度外視しても[[リミテッド]]では貴重な[[2色土地]]であり、[[デッキカラー]]が合うならそれだけで有用。[[添加的散漫]]で過小評価はしないように注意。
  
とは言えクリーチャー化できずとも、[[リミテッド]]では貴重な[[2色土地]]。[[添加的散漫]]で過小評価はしないように注意。
+
*「slumbering」とは「安全な状況で寝ている」を意味しており、定訳は「まどろむ」({{WHISPER検索/カード名|slumbering}})。{{Gatherer|id=677674}}でも「ZZZ……」と心地よさそうに水路が寝ている(?)。
 
+
*「Slumbering」とは「安全な状況で寝ている」を意味しており、意訳すれば「うたた寝している」といった具合。{{Gatherer|id=677674}}でも「ZZZ……」と心地よさそうに水路が寝ている(?)
+
 
**[[トランプル]]と[[警戒]]は良いとして、「水路」が「[[飛行]]」とは果たしてどういう状況なのだろう。鉄砲水でも打つイメージなのだろうか?
 
**[[トランプル]]と[[警戒]]は良いとして、「水路」が「[[飛行]]」とは果たしてどういう状況なのだろう。鉄砲水でも打つイメージなのだろうか?
  

2025年2月9日 (日) 21:41時点における最新版


Slumbering Waterways
土地

Slumbering Waterwaysはタップ状態で戦場に出る。
(T):(緑)か(青)を加える。
飛行、警戒、トランプル
[テストカード - 構築では使用できない。]


来たるクリーチャー化に備えて多数のキーワード能力を持っている土地。しかし自力では動かない。

キーワード能力の組み合わせは優秀であり、何らかの手段でクリーチャー化できれば強力。しかしながら、Mystery Booster 2内で土地をクリーチャー化する手段は運命を紡ぐ者/Destiny Spinner水の帳の分離/Part the Waterveil程度しか存在しないため、キーワード能力を活かせる機会が限られるのが残念。とは言え能力を度外視してもリミテッドでは貴重な2色土地であり、デッキカラーが合うならそれだけで有用。添加的散漫で過小評価はしないように注意。

  • 「slumbering」とは「安全な状況で寝ている」を意味しており、定訳は「まどろむ」(カード名を「slumbering」で検索)。イラストでも「ZZZ……」と心地よさそうに水路が寝ている(?)。
    • トランプル警戒は良いとして、「水路」が「飛行」とは果たしてどういう状況なのだろう。鉄砲水でも打つイメージなのだろうか?

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

Mystery Booster 2に収録されたR&D Playtest cardsの2色土地サイクル友好色2枚・対抗色3枚で、いずれも別々の能力を持つ。

[編集] 参考

QR Code.gif