深水の底引き/Fathom Trawl

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
3行: 3行:
 
[[ライブラリー]]の上から[[土地]]以外のカードを3枚[[手札]]に加えるカード。
 
[[ライブラリー]]の上から[[土地]]以外のカードを3枚[[手札]]に加えるカード。
  
手札の増える量が[[連絡/Tidings]]より1枚少ないが、土地を引かなくなるので質はよくなる。
+
手札の増える量が[[連絡/Tidings]]より1枚少ないが、土地を引かなくなるので質はよくなる。[[マナ]]が大量に発生する[[デッキ]]ならよいが、連絡同様重さが気になる。
[[マナ]]が大量に発生する[[デッキ]]なら良いが連絡同様重さが気になる。
+
  
 
[[土地単]]ぐらい土地比率が高ければ[[サーチ]][[呪文]]のようにもなる。
 
[[土地単]]ぐらい土地比率が高ければ[[サーチ]][[呪文]]のようにもなる。
  
 
<!-- [[日本語画像:カード名(英語のみ)|イラスト]]←リンク先にてイラストを表示。
 
**[[サイクル]] -->
 
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ローウィンブロック]]
+
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[レア]]

2008年6月17日 (火) 22:12時点における最新版


Fathom Trawl / 深水の底引き (3)(青)(青)
ソーサリー

あなたのライブラリーの一番上のカードを、土地でないカードが3枚公開されるまで公開する。これにより公開された、その土地でないカードをあなたの手札に加え、その後公開されたカードの残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。


ライブラリーの上から土地以外のカードを3枚手札に加えるカード。

手札の増える量が連絡/Tidingsより1枚少ないが、土地を引かなくなるので質はよくなる。マナが大量に発生するデッキならよいが、連絡同様重さが気になる。

土地単ぐらい土地比率が高ければサーチ呪文のようにもなる。

[編集] 参考

QR Code.gif