双子絹蜘蛛/Twin-Silk Spider

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
1マナ軽くなって1/2に等分割された[[大蜘蛛/Giant Spider]]。
 
1マナ軽くなって1/2に等分割された[[大蜘蛛/Giant Spider]]。
  
一方的に止められるのが[[パワー]]1までで、それ以上の[[サイズ]]相手になると2回の[[チャンプブロック]]しかできず、[[モダンホライゾン]]環境の[[フライヤー]]相手では2ターン凌ぐのがせいぜい。受け身気味な動きよりも[[明滅]]や[[全体強化]]などで積極的に横展開する運用に向き、3体にしたり2/3にするだけで尻でっかちならではの複数[[ブロック]]の切れ味もかなり増す。[[コモン]]の中でも地味な性能ではあるが、[[アンコモン]]の[[腐後家蜘蛛の群れ/Rotwidow Pack]]と一緒に採ればタイプ[[蜘蛛]]であるポテンシャルが最大限に発揮され、3ターン目これ、4ターン目腐後家蜘蛛、5ターン目腐後家蜘蛛[[起動]]と繋げるだけで強固な盤面と[[クロック]]が形勢できる。
+
一方的に止められるのが[[パワー]]1までで、それ以上の[[サイズ]]相手になると2回の[[チャンプブロック]]しかできず、[[モダンホライゾン]]環境の[[フライヤー]]相手では2ターン凌ぐのがせいぜい。受け身気味な動きよりも[[明滅]]や[[全体強化]]などで積極的に横展開する運用に向き、3体にしたり2/3にするだけで尻でっかちならではの複数[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]の切れ味もかなり増す。[[コモン]]の中でも地味な性能ではあるが、[[アンコモン]]の[[腐後家蜘蛛の群れ/Rotwidow Pack]]と一緒に採ればタイプ[[蜘蛛]]であるポテンシャルが最大限に発揮され、3ターン目これ、4ターン目腐後家蜘蛛、5ターン目腐後家蜘蛛[[起動]]と繋げるだけで強固な盤面と[[クロック]]が形勢できる。
  
 
[[構築]]では蜘蛛[[シナジー]]の[[ファンデッキ]]において、[[戦場]]の蜘蛛数カウントを水増しする要員となる。
 
[[構築]]では蜘蛛[[シナジー]]の[[ファンデッキ]]において、[[戦場]]の蜘蛛数カウントを水増しする要員となる。

2020年2月2日 (日) 11:02時点における版


Twin-Silk Spider / 双子絹蜘蛛 (2)(緑)
クリーチャー — 蜘蛛(Spider)

到達
双子絹蜘蛛が戦場に出たとき、到達を持つ緑の1/2の蜘蛛(Spider)クリーチャー・トークンを1体生成する。

1/2

1マナ軽くなって1/2に等分割された大蜘蛛/Giant Spider

一方的に止められるのがパワー1までで、それ以上のサイズ相手になると2回のチャンプブロックしかできず、モダンホライゾン環境のフライヤー相手では2ターン凌ぐのがせいぜい。受け身気味な動きよりも明滅全体強化などで積極的に横展開する運用に向き、3体にしたり2/3にするだけで尻でっかちならではの複数ブロックの切れ味もかなり増す。コモンの中でも地味な性能ではあるが、アンコモン腐後家蜘蛛の群れ/Rotwidow Packと一緒に採ればタイプ蜘蛛であるポテンシャルが最大限に発揮され、3ターン目これ、4ターン目腐後家蜘蛛、5ターン目腐後家蜘蛛起動と繋げるだけで強固な盤面とクロックが形勢できる。

構築では蜘蛛シナジーファンデッキにおいて、戦場の蜘蛛数カウントを水増しする要員となる。

参考

QR Code.gif