露天鉱床/Strip Mine

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
1行: 1行:
 
{{#card:Strip Mine}}
 
{{#card:Strip Mine}}
  
事実上1マナの[[カウンター]]不可能な、最強の[[土地破壊]]。
+
事実上1マナの[[カウンター]]不可能な、最強の[[土地破壊]]。[[ポンザ]]にはもちろんの事、おそらくは[[コンボ]]デッキ以外のあらゆる[[デッキ]]に入れられている。また、[[Maze of Ith]]などと違い、きっちり1[[マナ]]出せるところもポイント。
[[ポンザ]]にはもちろんの事、おそらくは[[コンボ]]デッキ以外のあらゆる[[デッキ]]に入れられている。
+
また、[[Maze of Ith]]などと違い、きっちり1[[マナ]]出せるところもポイント。
+
  
[[土地]]を破壊する、つまり[[マナ]]を束縛するという意味で、まさに[[青]]の大敵ともいえるカード。
+
[[土地]]を破壊する、つまり[[マナ]]を束縛するという意味で、まさに[[青]]の大敵ともいえるカード。事実、これが横行していた時代は[[青]]にとっては冬の時代だった。
事実、これが横行していた時代は[[青]]にとっては冬の時代だった。
+
  
 
*調整版として、対象が[[基本でない土地]]のみの[[不毛の大地/Wasteland]]がある。
 
*調整版として、対象が[[基本でない土地]]のみの[[不毛の大地/Wasteland]]がある。
<!-- -調整版として[[不毛の大地/Wasteland]]があるが、それが出てしまったために露天鉱床は[[制限カード]]に指定されてしまったとも言われている。
 
制限指定の時期の方が早いはずです。正確にわかる方フォローお願いします。
 
↑私には分かりませんが、明らかに問題の無い記述の部分は戻しておきます -->
 
 
*[[踏査/Exploration]]を出した状態で[[世界のるつぼ/Crucible of Worlds]]を置けば、ほぼ相手の土地は壊滅状態である。
 
*[[踏査/Exploration]]を出した状態で[[世界のるつぼ/Crucible of Worlds]]を置けば、ほぼ相手の土地は壊滅状態である。
 
*[[もみ消し/Stifle]]などで土地破壊の能力を[[打ち消す]]事は可能。
 
*[[もみ消し/Stifle]]などで土地破壊の能力を[[打ち消す]]事は可能。
 
*初出の[[アンティキティー]]では、イラスト違いのバージョン4種が存在していたが、非常に似通った絵でぱっと見ではほとんど見分けがつかない。[[ミシュラの工廠/Mishra's Factory]]を見習って欲しい。
 
*初出の[[アンティキティー]]では、イラスト違いのバージョン4種が存在していたが、非常に似通った絵でぱっと見ではほとんど見分けがつかない。[[ミシュラの工廠/Mishra's Factory]]を見習って欲しい。
  
[[Type1]]で制限カード、[[Type1.5]]では禁止カードに指定されていたが、
+
1996年10月1日より[[スタンダード]]で[[制限カード]]、1997年1月1日よりスタンダードでの制限カードの廃止に伴い[[禁止カード]]に指定された。[[Type1]]では制限カード、[[Type1.5]]では禁止カードに指定されていた。2004年9月20日から移行した[[ヴィンテージ]]でも続けて制限カード、[[レガシー]]では禁止カードに指定されている。
2004/09/20から移行した[[ヴィンテージ]]でも続けて制限カード、[[レガシー]]では禁止カードに指定されている。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[土地破壊]]([[土地破壊カード]])
 
*[[土地破壊]]([[土地破壊カード]])
*[[The Top 50 Nonbasic Lands]] 第3位
+
*[[The Top 50 Nonbasic Lands]] 第3位
 
*[[カード個別評価:アンティキティー]] - [[アンコモン]]1
 
*[[カード個別評価:アンティキティー]] - [[アンコモン]]1
*[[カード個別評価:4版(4th)]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:第4版]] - [[アンコモン]]

2008年5月10日 (土) 14:03時点における版


Strip Mine / 露天鉱床
土地

(T):(◇)を加える。
(T),露天鉱床を生け贄に捧げる:土地1つを対象とし、それを破壊する。


事実上1マナのカウンター不可能な、最強の土地破壊ポンザにはもちろんの事、おそらくはコンボデッキ以外のあらゆるデッキに入れられている。また、Maze of Ithなどと違い、きっちり1マナ出せるところもポイント。

土地を破壊する、つまりマナを束縛するという意味で、まさにの大敵ともいえるカード。事実、これが横行していた時代はにとっては冬の時代だった。

1996年10月1日よりスタンダード制限カード、1997年1月1日よりスタンダードでの制限カードの廃止に伴い禁止カードに指定された。Type1では制限カード、Type1.5では禁止カードに指定されていた。2004年9月20日から移行したヴィンテージでも続けて制限カード、レガシーでは禁止カードに指定されている。

参考

QR Code.gif