老いたるランド・ワーム/Elder Land Wurm

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(整理&追記)
1行: 1行:
 
{{#card:Elder Land Wurm}}
 
{{#card:Elder Land Wurm}}
 +
__NOTOC__
 +
==解説==
 +
5/5[[トランプル]]と[[白]]には珍しい[[ファッティ]]だが、[[場]]に出た直後は[[防衛]]を持っており[[攻撃]]に参加できない。防衛を失わせる条件は[[ブロック]]に参加すること。つまり「誰かから攻撃されて初めて攻撃可能になる」という[[能力]]。
  
5/5[[トランプル]]と、[[]]らしからぬ[[能力]]をもっている。
+
[[マナ加速]]に乏しい白にとって、この[[マナ・コスト]]を支払うのは非常に困難。また、うまく攻撃可能になったとしても、決して一撃で勝負を決めるほどの力は無い。このように多少使いにくいが、[[大型クリーチャー]][[]]ではない「白らしい」[[カード]]と言えるだろう。
しかし、[[]]に出た直後は[[防衛]]を持っており[[攻撃]]に参加できない。
+
*限定的かつ弱過ぎであり、収録する枠が足りないため[[第5版]]には[[再録]]されなかった(Taming the Flames([[Duelist#magazine|Duelist]]誌17号の記事))。
防衛を失わせる条件は[[ブロック]]に参加すること。
+
*似たようなメカニズムを持つ[[クリーチャー]]として、[[老いざる歩哨/Ageless Sentinels]]がいる。[[カード名]]は似ているがその意味は正反対である。
つまり「誰かから攻撃されたら攻撃可能」という能力。
+
*[[Masters Edition]]の発売に伴う[[サブタイプ]]の統合で、サブタイプ[[ドラゴン]]が追加された。唯一のドラゴン・[[ワーム]]。
 
+
**老いたるランド・ワーム(エルダー・ランド・ワーム)は設定上、Dragon War(ドラゴン戦争)に敗れ力を削がれた[[エルダー]]・ドラゴンである。ドラゴンのサブタイプの追加はこの設定を反映させたものだろう。
[[マナ加速]]に乏しい白にとって、この[[マナ・コスト]]を支払うのは非常に困難。
+
何とか出して、かつうまく攻撃可能になったとしても、決して一撃で勝負を決めるほどの力は無い。
+
このように多少使いにくいが、大型クリーチャーの色ではない「白らしい」[[カード]]とも言えるだろう。
+
<!-- 古い[[カード]]のためか、[[キーワード能力]]の[[防衛]]に沿った[[Oracle]]の変更がなされていない。 -->
+
 
+
*似たようなシステムのクリーチャーとして、[[老いざる歩哨/Ageless Sentinels]]がいる。
+
名前は似ているがその意味は正反対である。
+
*[[Masters Edition]]の発売に伴う[[サブタイプ]]の統合で、サブタイプ[[ドラゴン]]が追加された。
+
唯一の[[ドラゴン]]・[[ワーム]]。
+
**老いたるランド・ワーム(エルダー・ランド・ワーム)は設定上、Dragon War(ドラゴン戦争)に敗れ力を削がれた[[エルダー]]・ドラゴンである。
+
ドラゴンのサブタイプの追加はこの設定を反映させたものだろう。
+
 
+
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オールドエキスパンション]]
+
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:4版(4th)]]
+
*[[カード個別評価:第4版]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:Masters Edition]]
+
*[[カード個別評価:Masters Edition]] - [[アンコモン]]

2008年3月15日 (土) 05:47時点における版


Elder Land Wurm / 老いたるランド・ワーム (4)(白)(白)(白)
クリーチャー — ドラゴン(Dragon) ワーム(Wurm)

防衛、トランプル
老いたるランド・ワームがブロックしたとき、それは防衛を失う。(この能力はターン終了時に終わらない。)

5/5

解説

5/5トランプルには珍しいファッティだが、に出た直後は防衛を持っており攻撃に参加できない。防衛を失わせる条件はブロックに参加すること。つまり「誰かから攻撃されて初めて攻撃可能になる」という能力

マナ加速に乏しい白にとって、このマナ・コストを支払うのは非常に困難。また、うまく攻撃可能になったとしても、決して一撃で勝負を決めるほどの力は無い。このように多少使いにくいが、大型クリーチャーではない「白らしい」カードと言えるだろう。

  • 限定的かつ弱過ぎであり、収録する枠が足りないため第5版には再録されなかった(Taming the Flames(Duelist誌17号の記事))。
  • 似たようなメカニズムを持つクリーチャーとして、老いざる歩哨/Ageless Sentinelsがいる。カード名は似ているがその意味は正反対である。
  • Masters Editionの発売に伴うサブタイプの統合で、サブタイプドラゴンが追加された。唯一のドラゴン・ワーム
    • 老いたるランド・ワーム(エルダー・ランド・ワーム)は設定上、Dragon War(ドラゴン戦争)に敗れ力を削がれたエルダー・ドラゴンである。ドラゴンのサブタイプの追加はこの設定を反映させたものだろう。

参考

QR Code.gif