Illusionary Presence

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
あくまで[[土地渡り]]なので絶対という保証はないが、土地をまったく使わない[[デッキ]]はまずありえないし、『渡りを阻止する』[[カード]]も採用されることはほとんどないので、実質的に[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されることはない。つまり、後に[[青]]に増えることになる「[[ブロックされない]]」能力のはしりといっていいクリーチャー。
 
あくまで[[土地渡り]]なので絶対という保証はないが、土地をまったく使わない[[デッキ]]はまずありえないし、『渡りを阻止する』[[カード]]も採用されることはほとんどないので、実質的に[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されることはない。つまり、後に[[青]]に増えることになる「[[ブロックされない]]」能力のはしりといっていいクリーチャー。
  
もっとも、決して大物ではない上に[[累加アップキープ]]持ちのため、これだけで勝負を決めることはちょっと難しいし、他クリーチャーとの併用も困難。
+
もっとも、決して大物ではない上に[[累加アップキープ]]持ちのため、これだけで勝負を決めることはちょっと難しいし、他クリーチャーとの併用も困難。あまり目立った活躍はしていなかった。今となっては[[幻影の戦士/Phantom Warrior]]の[[下位互換]]という惨めな立場になっている。
あまり目立った活躍はしていなかった。今となっては[[幻影の戦士/Phantom Warrior]]の[[下位互換]]という惨めな立場になっている。
+
  
*[[第7版]]までは「土地は[[カード名]]と同じ[[土地タイプ]]を持つ」というルールだったため文字通りどんな土地でも渡れたが、現在のルールでは土地は特に明記されていない限り土地タイプを持たないので、渡れる土地は限られる。ただし、[[基本土地]]には[[基本土地タイプ]]があるため、通常は基本土地を渡ることができる。
+
*[[第7版]]までは「土地は[[カード名]]と同じ[[土地タイプ]]を持つ」というルールがあったためどんな土地でも渡れたが、現在のルールでは土地は特に明記されていない限り土地タイプを持たないので、渡れる土地は限られる。ただし、[[基本土地]]には[[基本土地タイプ]]があるため、通常は基本土地を渡ることができる。
  
 
==参考==
 
==参考==

2017年4月11日 (火) 17:38時点における版


Illusionary Presence (1)(青)(青)
クリーチャー — イリュージョン(Illusion)

累加アップキープ(青)(あなたのアップキープの開始時に、このパーマネントの上に経年(age)カウンターを1個置く。その後あなたがこの上に置かれている経年カウンター1個につきアップキープ・コストを1回支払わないかぎり、それを生け贄に捧げる。)
あなたのアップキープの開始時に、土地タイプを1つ選ぶ。Illusionary Presenceはターン終了時まで、選ばれたタイプの土地渡りを得る。(それは、防御プレイヤーがそのタイプの土地をコントロールしているかぎりブロックされない。)

2/2

どんな土地でも渡れるクリーチャー

あくまで土地渡りなので絶対という保証はないが、土地をまったく使わないデッキはまずありえないし、『渡りを阻止する』カードも採用されることはほとんどないので、実質的にブロックされることはない。つまり、後にに増えることになる「ブロックされない」能力のはしりといっていいクリーチャー。

もっとも、決して大物ではない上に累加アップキープ持ちのため、これだけで勝負を決めることはちょっと難しいし、他クリーチャーとの併用も困難。あまり目立った活躍はしていなかった。今となっては幻影の戦士/Phantom Warrior下位互換という惨めな立場になっている。

  • 第7版までは「土地はカード名と同じ土地タイプを持つ」というルールがあったためどんな土地でも渡れたが、現在のルールでは土地は特に明記されていない限り土地タイプを持たないので、渡れる土地は限られる。ただし、基本土地には基本土地タイプがあるため、通常は基本土地を渡ることができる。

参考

QR Code.gif