墓所の嵐/Gravestorm

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Gravestorm}}
 
{{#card:Gravestorm}}
  
[[墓地対策]]兼[[ドロー]]加速をできる[[エンチャント]]。相手が[[スレッショルド]]など[[墓地]]を活用する[[デッキ]]だった場合、こちらに[[ドロー]]させるか[[墓地]]からカードを[[ゲームから取り除く|取り除く]]か悩んでくれることだろう。特に墓地利用のない[[デッキ]]相手の場合、序盤に出せばそれなりに[[ドロー]]を見込めるが、中盤以降は[[墓地]]の[[カード]]を取り除かれて終わりになりがち。
+
[[墓地対策]]兼[[引く|ドロー]]加速をできる[[エンチャント]]
  
[[コスト]]自体はかなり軽いが、[[色拘束]]の強さと同時期に[[ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena]]があったため、[[オデッセイ・ブロック構築]]くらいでしか見かけなかった。
+
[[対戦相手]]が[[スレッショルド]]など[[墓地]]を活用する[[デッキ]]だった場合、こちらにドローさせるか墓地から[[カード]]を[[追放]]するか悩んでくれることだろう。しかしそのようなデッキでない場合、序盤に[[戦場に出す|戦場に出せ]]ばそれなりにドローを見込めるが、中盤以降はいまいち機能してくれない。
 +
 
 +
[[マナ・コスト]]自体はかなり[[軽い]]が、[[色拘束]]の強さと同時期に[[ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena]]があったため、[[オデッセイ・ブロック構築]]くらいでしか見かけなかった。
  
 
*[[未来予知]]で、英語名が同じである[[キーワード能力]]の[[墓地ストーム]]が登場した。
 
*[[未来予知]]で、英語名が同じである[[キーワード能力]]の[[墓地ストーム]]が登場した。
 +
 
==参考==
 
==参考==
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/681 壁紙](二段目)
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/681 壁紙](二段目)
 +
*[[トリプルシンボルカード]]
 
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[レア]]

2010年5月13日 (木) 19:20時点における最新版


Gravestorm / 墓所の嵐 (黒)(黒)(黒)
エンチャント

あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の墓地にあるカードを1枚、追放してもよい。そうしなかった場合、あなたはカードを1枚引いてもよい。


墓地対策ドロー加速をできるエンチャント

対戦相手スレッショルドなど墓地を活用するデッキだった場合、こちらにドローさせるか墓地からカード追放するか悩んでくれることだろう。しかしそのようなデッキでない場合、序盤に戦場に出せばそれなりにドローを見込めるが、中盤以降はいまいち機能してくれない。

マナ・コスト自体はかなり軽いが、色拘束の強さと同時期にファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arenaがあったため、オデッセイ・ブロック構築くらいでしか見かけなかった。

[編集] 参考

QR Code.gif