ロウクスの瞑黙者/Rhox Meditant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Rhox Meditant}}
 
{{#card:Rhox Meditant}}
 +
 
[[緑]]の[[パーマネント]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているとき限定で[[カード]]を1枚[[引く]][[CIP]][[能力]]を持つ[[クリーチャー]]。
 
[[緑]]の[[パーマネント]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているとき限定で[[カード]]を1枚[[引く]][[CIP]][[能力]]を持つ[[クリーチャー]]。
  
[[リミテッド]]では及第点の[[サイズ]]である。また、緑はクリーチャーが強い[[色]]であり、[[苗木]]などの[[トークン]]・クリーチャーも場に出やすいためCIP能力を使える機会も多いだろう。
+
[[]]はクリーチャーが強い[[色]]であり、[[苗木]]などのクリーチャー・[[トークン]]などでも良いため、条件は満たしやすい。[[サイズ]]も及第点であり、[[リミテッド]]ならば悪くない。
  
[[構築]]では[[マナ・コスト]]が重すぎて色が合っても使われることはないだろう。
 
==関連カード==
 
{{サイクル/コンフラックスの友好色パーマネントをコントロールすると能力を持つクリーチャー}}
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:コンフラックス]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:コンフラックス]] - [[コモン]]

2009年4月2日 (木) 00:53時点における版


Rhox Meditant / ロウクスの瞑黙者 (3)(白)
クリーチャー — サイ(Rhino) モンク(Monk)

ロウクスの瞑黙者が戦場に出たとき、あなたが緑のパーマネントをコントロールしている場合、カードを1枚引く。

2/4

パーマネントコントロールしているとき限定でカードを1枚引くCIP能力を持つクリーチャー

はクリーチャーが強いであり、苗木などのクリーチャー・トークンなどでも良いため、条件は満たしやすい。サイズも及第点であり、リミテッドならば悪くない。

参考

QR Code.gif