Orcish Paratroopers

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
 
**{{日本語画像|Orcish Paratroopers|イラスト}}や[[フレイバー・テキスト|フレイバー]]は[[モグの狂信者/Mogg Fanatic]]。
 
**{{日本語画像|Orcish Paratroopers|イラスト}}や[[フレイバー・テキスト|フレイバー]]は[[モグの狂信者/Mogg Fanatic]]。
 
**名前は[[Orcish Cannoneers]]が比較的近い。
 
**名前は[[Orcish Cannoneers]]が比較的近い。
**『1フィートの高さ』からすると[[Chaos Orb]]や[[Falling Star]]といった[[禁止カード]]の流れを汲んでいるとも見受けられる。
+
**「1フィートの高さ」からすると[[Chaos Orb]]や[[Falling Star]]といった[[禁止カード]]の流れを汲んでいるとも見受けられる。
*[[オーク]]としては歴代最大の[[P/T]]。([[未来予知]]まで)
+
*[[オーク]]としては歴代最大の[[P/T]][[未来予知]]まで)。
*:ついでに、「落下傘兵/Paratrooper」という専用の[[クリーチャー・タイプ]]も持っている。
+
*「落下傘兵/Paratrooper」という専用の[[クリーチャー・タイプ]]を持っている。
*彼は落下傘兵だが、パラシュートを背負っていない。({{日本語画像|Orcish Paratroopers|イラスト}}
+
**彼は落下傘兵だが、パラシュートを背負っていない({{日本語画像|Orcish Paratroopers|イラスト}})。彼が背負っているのは「鉄床(かなとこ)」。「金床」と表記する場合もあり、読みは同じ。[[ボガーダンの金床/Anvil of Bogardan]]や[[戦場の鍛冶場/Battlefield Forge]]、[[アンティキティー]]の[[エキスパンション・シンボル]]で見られる、鍛冶屋の使う台である。
*:彼が背負っているのは「鉄床(かなとこ)」。「金床」と表記する場合もあり、読みは同じ。[[ボガーダンの金床/Anvil of Bogardan]]や[[戦場の鍛冶場/Battlefield Forge]]、[[アンティキティー]]の[[エキスパンション・シンボル]]で見られる、鍛冶屋の使う台である。
+
***{{日本語画像|Orcish Paratroopers|イラスト}}の奥のほうにいる仲間のように、パラシュートを背負っていればきちんと表向きに着地して場に出ることができるようだ。鉄床を背負っていると……。
**{{日本語画像|Orcish Paratroopers|イラスト}}の奥のほうにいる仲間のように、パラシュートを背負っていればきちんと表向きに着地して場に出ることができるようだ。 鉄床を背負っていると…。
+
  
===[[フレイバー・テキスト]] (日本語訳は あんかば カードリストより引用)===
+
==フレイバー・テキスト==
 
{{フレイバーテキスト|IOU  one parashoot|Urk, mogg fanatic}}
 
{{フレイバーテキスト|IOU  one parashoot|Urk, mogg fanatic}}
 
{{フレイバーテキスト|借用書  パラシュート1個|モグの狂信者、ウルク}}
 
{{フレイバーテキスト|借用書  パラシュート1個|モグの狂信者、ウルク}}

2008年8月25日 (月) 11:36時点における版


Orcish Paratroopers (2)(赤)
クリーチャー — オーク(Orc) 落下傘兵(Paratrooper)

Orcish Paratroopersが戦場に出たとき、それを少なくとも1フィートの高さから弾き飛ばす。それが少なくとも完全に一回転して表向きに着地しないかぎり、Orcish Paratroopersを生け贄に捧げる。

4/4

うまいことに出せれば、3マナ4/4の優秀クリーチャー。ちなみに1フィートはおよそ30cm。

一応支援カードが存在するコイン投げよりも安定性が低い。恐ろしい話である。ただ技術でどうこうできるなら話は別だが。イカサマにもならない訳だし。

フレイバー・テキスト

IOU  one parashoot
Urk, mogg fanatic
借用書  パラシュート1個
モグの狂信者、ウルク

IOUとはすなわち「I owe you(私はあなたに借りがある)」ということ。読みが同じ音である。これが転じて借用証書のことを表す、というわけ。また、インターネットやチャット用語として「君のおかげだ」という意味で使う場合も。

参考

QR Code.gif