フェアリーの予見者/Faerie Seer
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
細 |
||
10行: | 10行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[コモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:モダンホライゾン2]] - [[アンコモン]]([[再録]][[旧枠]]加工カード) |
2021年6月3日 (木) 17:32時点における版
数多い空飛ぶ男/Flying Menの上位互換の一つ。占術2を行うETB能力を持ち、この手の小型クリーチャーにありがちな後半の弱さを、占術によってある程度克服している。
パウパーでは直前の禁止改訂で弱体化を余儀なくされた青赤氷雪フェアリーにおいて早速試されている。同デッキにおいてはフェアリーの悪党/Faerie Miscreantと競合するが、向こうが直接的なカード・アドバンテージを得られる点で優れているのに対し、こちらは1枚からでも能力を使える点、不要カードを弾くことができる点、4枚投入が基本の向こうに対して投入枚数を柔軟に選べる点で優れている。能力によって深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hoursや呪文づまりのスプライト/Spellstutter Spriteなど必要なカードを探しに行けるため、デッキの安定性に貢献している。
レガシーの忍者デッキでも忍術のタネになり、呪文づまりのスプライトの能力の範囲を広げる意味でも早速採用されている。
- 定業/Preordainのドローが1/1飛行になったとも言える。
参考
- カード個別評価:モダンホライゾン - コモン
- カード個別評価:モダンホライゾン2 - アンコモン(再録旧枠加工カード)