石鍛冶の見習い/Stoneforge Acolyte
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(126.32.32.147(トーク)による第208623版を取り消し) |
(126.33.72.58(トーク)による第208626版を取り消し) |
||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Stoneforge Acolyte}} | {{#card:Stoneforge Acolyte}} | ||
− | |||
[[盟友]][[能力]]で[[装備品]]を[[手札に加える]]ことができる[[同盟者]]。 | [[盟友]][[能力]]で[[装備品]]を[[手札に加える]]ことができる[[同盟者]]。 | ||
11行: | 10行: | ||
*盟友と[[召喚酔い]]については[[盟友]]を参照。 | *盟友と[[召喚酔い]]については[[盟友]]を参照。 | ||
*装備品[[カード]]を[[公開する|公開]]しなかった場合、[[見る|見た]]4枚のカードすべてを[[ライブラリーの一番下]]に置く。 | *装備品[[カード]]を[[公開する|公開]]しなかった場合、[[見る|見た]]4枚のカードすべてを[[ライブラリーの一番下]]に置く。 | ||
− | |||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ゲートウォッチの誓い]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:ゲートウォッチの誓い]] - [[アンコモン]] | ||
− |
2018年4月10日 (火) 09:57時点における版
主な活躍の場はリミテッド。当然ながら、盟友能力に期待するなら装備品をいくらかデッキに入れておく必要がある。一度に見る枚数は少ないが、継続的に起動することができるのでアドバンテージを得られる機会も少なくない。武器の教練者/Weapons Trainerなど、装備品とシナジーを形成するクリーチャーと併用できるとなお良い。
- 旧ゼンディカー・ブロックの石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mysticを想起させるカード。能力や色やクリーチャー・タイプなどに共通点が見られるが、見習いゆえか他人の力を借りなければならず、装備品の調達も不確実。