不正利得/Ill-Gotten Gains

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Ill-Gotten Gains}}
 
{{#card:Ill-Gotten Gains}}
  
互いに[[手札]]を3枚にするカード。
+
互いに[[手札]]を3枚にするカード。[[ドロー]]ではなく墓地回収なので、残すカードは自分で選ぶことができる。これ自体の回収を防ぐために[[ゲーム外]]に取り除かれるようになっており再利用は難しい。すべて[[捨てる]]ので[[偏頭痛/Megrim]]があれば大[[ダメージ]]を与えることもでき、手札が無い状態から使えば3枚手札を増やすことも可能である。
[[ドロー]]ではなく墓地回収なので、残すカードは自分で選ぶことができる。これ自体の回収を防ぐために[[ゲーム外]]に取り除かれるようになっており再利用は難しい。
+
すべて[[捨てる]]ので[[偏頭痛/Megrim]]があれば大[[ダメージ]]を与えることもでき、手札が無い状態から使えば3枚手札を増やすことも可能である。
+
  
使いどころが難しく、3枚墓地回収され、相手の手札を完全に無くすことができないうえに、序盤に使わないと相手の手札を増やすことになりかねない。
+
使いどころが難しく、3枚墓地回収され、相手の手札を完全に無くすことができないうえに、序盤に使わないと相手の手札を増やすことになりかねない。もちろん直後に3枚以上捨てさせるカードを使えば良いのだが、3枚とも[[カウンター]]だったり逆に[[遁走/Fugue]]などを戻されたらたまったものではない。
もちろん直後に3枚以上捨てさせるカードを使えば良いのだが、3枚とも[[カウンター]]だったり逆に[[遁走/Fugue]]などを戻されたらたまったものではない。
+
  
 
長らく「悪用出来そうで出来ないカード」の代名詞のような存在だったが、[[レガシー]]で[[IGGy-POP]]が登場。ついに日の目を見ることとなった。
 
長らく「悪用出来そうで出来ないカード」の代名詞のような存在だったが、[[レガシー]]で[[IGGy-POP]]が登場。ついに日の目を見ることとなった。
  
<!-- -[[死せる願い/Death Wish]]等を使えば再利用する事は可能。
 
↑これはさすがに自明と言うか、願い自体そういうこと意図したデザインですし。 -->
 
 
*[[虚空の力線/Leyline of the Void]]との組み合わせが強烈。相手の手札だけを一方的に奪いつつ、自分は手札3枚を確保出来る。IGGy-POPでも使われている[[シナジー]]である。
 
*[[虚空の力線/Leyline of the Void]]との組み合わせが強烈。相手の手札だけを一方的に奪いつつ、自分は手札3枚を確保出来る。IGGy-POPでも使われている[[シナジー]]である。
 
*[[ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond]]とは相互のメリットとデメリットが噛み合っているため相性が良い。
 
*[[ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond]]とは相互のメリットとデメリットが噛み合っているため相性が良い。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]
+
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[レア]]

2008年8月19日 (火) 15:49時点における版


Ill-Gotten Gains / 不正利得 (2)(黒)(黒)
ソーサリー

不正利得を追放する。各プレイヤーは、自分の手札を捨てる。その後すべてのプレイヤーは自分の墓地にあるカードを最大3枚まで自分の手札に戻す。


互いに手札を3枚にするカード。ドローではなく墓地回収なので、残すカードは自分で選ぶことができる。これ自体の回収を防ぐためにゲーム外に取り除かれるようになっており再利用は難しい。すべて捨てるので偏頭痛/Megrimがあれば大ダメージを与えることもでき、手札が無い状態から使えば3枚手札を増やすことも可能である。

使いどころが難しく、3枚墓地回収され、相手の手札を完全に無くすことができないうえに、序盤に使わないと相手の手札を増やすことになりかねない。もちろん直後に3枚以上捨てさせるカードを使えば良いのだが、3枚ともカウンターだったり逆に遁走/Fugueなどを戻されたらたまったものではない。

長らく「悪用出来そうで出来ないカード」の代名詞のような存在だったが、レガシーIGGy-POPが登場。ついに日の目を見ることとなった。

参考

QR Code.gif