探索カウンター
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(→探索カウンターを使用するカード) |
|||
41行: | 41行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/places-go-and-things-do-2009-10-01 PLACES TO GO AND THINGS TO DO](文:[[Tom LaPille]]) | ||
*[[カウンター一覧]] | *[[カウンター一覧]] | ||
[[Category:カウンター|たんさく]] | [[Category:カウンター|たんさく]] |
2016年9月6日 (火) 11:53時点における版
探索カウンター/Quest Counterは、カードに乗せるカウンターの一種。
探索カウンターを用いるのはいずれもゼンディカー・ブロックのエンチャントで、これらのカードはカード名に「探検」「探索」「昇天」のいずれかを含んでいる。
いずれのカードも「条件を満たすと探索カウンターを置く誘発型能力」と、「探索カウンターが一定数以上置かれている時に意味がある能力」を持っている。
- また、いずれのカードも、探索カウンターが一定数以上置かれていると、基本的にそれ以上探索カウンターを置いても意味がないところも共通している。
MMORPGやTRPGでは「冒険に出発し、目標を達成し、帰還する」という一連の流れを指して「クエスト」と呼ぶことがあり、クエストの目標としてあるいは成功報酬として貴重なアイテムなどが手に入るのが一般的である。探検カウンターを用いるこれらのサイクルのカードはいずれもそのフレイバーを再現したものである。
- RPG業界用語から転じて、これらのカードにカウンターを必要数貯めることを「クエスト成功(他にも完了、完遂、達成など)」と表現することがある。
探索カウンターを使用するカード
- ゼンディカーの探索サイクル
- ゼンディカーの昇天サイクル
- ワールドウェイクの探索