セファリッドの密告者/Cephalid Snitch

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Cephalid Snitch}}
 
{{#card:Cephalid Snitch}}
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 +
''WHISPERのテキストは最新の[[オラクル]]に未対応です。[[タイプ行]]の「[[セファリッド]](Cephalid)」は「[[タコ]](Octopus)」に読み替えてください。''
  
[[プロテクション]]を失わせるという非常に珍しい[[能力]]を持った[[セファリッド]]
+
[[プロテクション]]を失わせるという非常に珍しい[[能力]]を持った[[タコ]][[ウィザード]]。プロテクションと共に自身も失ってしまうので、使い勝手はすこぶる悪い。
[[プロテクション]]と共に自身も失ってしまうので、使い勝手はすこぶる悪い。
+
  
[[リミテッド]]で[[]][[]]をやっても使いたくはないカードである。
+
[[クリーチャー]]としての性能も低く、[[リミテッド]]で[[青黒]]をやっていても使いたくはない[[カード]]である。弱いにも程がある。
弱いにも程がある。
+
  
 
+
*[[モダンホライゾン3]]発売に際しての[[オラクル]]変更で[[セファリッド]]は[[タコ]]に統合され[[廃止されたクリーチャー・タイプ|廃止された]]。
<!-- あと[[友好色]]のプロテクションを失うのも変。[[]][[]]にした方がよい。
+
↑それはおかしい。これは例えば青黒のデッキを作ったときに、相手のクリーチャーのプロテクション(黒)を失わせて、黒の除去で対処できるようにするためのカードでしょう。だから友好色じゃなきゃ逆に変です。 -->
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/04/0219.html#46|18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time(46位)]](Braingeyser)
+
*[[18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time]] 第46位
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]
+
*[[The 100 Worst Magic: The Gathering Cards Of All Time]] 第24位
 +
*[[カード個別評価:トーメント]] - [[コモン]]

2024年6月27日 (木) 06:06時点における最新版


Cephalid Snitch / セファリッドの密告者 (1)(青)
クリーチャー — セファリッド(Cephalid) ウィザード(Wizard)

セファリッドの密告者を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時までプロテクション(黒)を失う。

1/1

WHISPERのテキストは最新のオラクルに未対応です。タイプ行の「セファリッド(Cephalid)」は「タコ(Octopus)」に読み替えてください。

プロテクションを失わせるという非常に珍しい能力を持ったタコウィザード。プロテクションと共に自身も失ってしまうので、使い勝手はすこぶる悪い。

クリーチャーとしての性能も低く、リミテッド青黒をやっていても使いたくはないカードである。弱いにも程がある。

[編集] 参考

QR Code.gif