すべてが塵と化す/Everything Comes to Dust

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(評価付き新規作成)
 
 
6行: 6行:
  
 
==ルール==
 
==ルール==
*これを召集したクリーチャーと共通のタイプを持っていたとしても、[[部族]][[アーティファクト]]や部族[[エンチャント]]は追放される。
+
*これを召集したクリーチャーと共通のタイプを持っていたとしても、[[同族]][[アーティファクト]]や同族・[[エンチャント]]は追放される。
 
*[[アーティファクト・クリーチャー]]や[[クリーチャー・エンチャント]]はタイプを問わず[[追放]]される。
 
*[[アーティファクト・クリーチャー]]や[[クリーチャー・エンチャント]]はタイプを問わず[[追放]]される。
 
*クリーチャーを1体も召集に使わなかった場合、参照するクリーチャー・タイプが存在しないのですべてのクリーチャー([[多相]]も含む)が追放される。
 
*クリーチャーを1体も召集に使わなかった場合、参照するクリーチャー・タイプが存在しないのですべてのクリーチャー([[多相]]も含む)が追放される。

2024年6月14日 (金) 23:30時点における最新版


Everything Comes to Dust / すべてが塵と化す (7)(白)(白)(白)
ソーサリー

召集(あなたのクリーチャーが、この呪文を唱える助けとなる。この呪文を唱える段階であなたがタップした各クリーチャーはそれぞれ(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点を支払う。)
この呪文を召集したクリーチャーと共通のクリーチャー・タイプを持つクリーチャーを除いたすべてのクリーチャーと、すべてのアーティファクトと、すべてのエンチャントを追放する。


召集を持つ全体除去アーティファクトエンチャントも巻き込むが、これを召集したものと同じクリーチャー・タイプを持つクリーチャーは守られる。

単純な全体追放除去としては6マナ告別/Farewellが存在するため、召集を前提に採用することとなる。クリーチャー・タイプが被っていれば対戦相手のクリーチャーも守られてしまうので、人間のようなメジャーなクリーチャー・タイプで召集するのは避けたい。比較的マイナーなタイプで固めたタイプ的デッキならば自分への被害を抑えつつ多くの相手クリーチャーを巻き込めるだろう。

[編集] ルール

[編集] 参考

QR Code.gif