Magic: The Gathering - Tactics

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(Category)
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
'''Magic: The Gathering - Tactics''' は、[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]に登場する[[クリーチャー]]を使った戦略ボードゲーム。Windows対応。
 
'''Magic: The Gathering - Tactics''' は、[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]に登場する[[クリーチャー]]を使った戦略ボードゲーム。Windows対応。
  
2011年1月18日から英語版サービスが開始、2012年2月4日よりsteamにて日本語版サービスも開始されている。
+
[[2011年]]1月18日から英語版サービスが開始、[[2012年]]2月4日より[http://store.steampowered.com/?l=japanese steam]にて日本語版サービスも開始されていた。[[2014年]]3月28日、サービス休止。
  
 
==概要==
 
==概要==
クリーチャー同士での戦闘のほか、[[プレインズウォーカー]]である[[プレイヤー]]自身も[[戦闘]]に直接参加する。プレイヤーは[[呪文]]を[[唱える]]ほかにもクリーチャーや敵対プレインズウォーカーに近接打撃を与えたり、あるいはタレント(常時発動していたり、任意に[[効果]]を発動できる固有[[能力]])を使用したりもできる。
+
クリーチャー同士での[[戦闘]]のほか、[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]である[[プレイヤー]]自身も戦闘に直接参加する。プレイヤーは[[呪文]]を[[唱える]]ほかにもクリーチャーや敵対プレインズウォーカーに近接打撃を与えたり、あ
 +
るいはタレント(常時発動していたり、任意に[[効果]]を発動できる固有[[能力]])を使用したりもできる。
  
基本プレイは無料。有料で[[ブースターパック]]や[[アバター]]、[[シングルカード]]等を購入し、自分のスペルブックを強化したりコレクションを増やしたりできる。
+
マップはスクエア方式となっており、かつ本作には「通常なら移動力を2消費する斜め移動が消費移動力1で済む」という特徴がある。また、視界の概念が導入されており、基本的に各クリーチャーやプレインズウォーカーは視界外のユニットやオブジェクトを呪文や効果の対象とすることが出来ない。クリーチャーやプレインズウォーカーの行動順序はイニシアティブ制で、移動力や攻撃力の低いクリーチャーであっても短時間での複数回行動を行うことで戦況を優位に運んだり、あるいはクリーチャーの排除順をイニシアティブに沿って見定めたりと、戦略を定める上で欠くことのできない役割を果たす。
 +
 
 +
基本プレイは無料。有料で[[ブースターパック]]やアバター、[[シングルカード]]等を購入し、自分のスペルブックを強化したりコレクションを増やしたりできる。
  
 
ゲームはソロキャンペーンをはじめ、プレイヤー同士の[[トーナメント]]、[[ブースター・ドラフト]]、オークションハウスを介してのカード売買などが楽しめる。
 
ゲームはソロキャンペーンをはじめ、プレイヤー同士の[[トーナメント]]、[[ブースター・ドラフト]]、オークションハウスを介してのカード売買などが楽しめる。
13行: 16行:
 
*[http://www.magicthegatheringtactics.com/ Magic: The Gathering - Tactics]
 
*[http://www.magicthegatheringtactics.com/ Magic: The Gathering - Tactics]
 
*[http://store.steampowered.com/?l=japanese steam]
 
*[http://store.steampowered.com/?l=japanese steam]
 +
*[[コンピューターゲーム]]
  
 
[[Category:コンピューターゲーム]]
 
[[Category:コンピューターゲーム]]

2020年1月12日 (日) 16:05時点における最新版

Magic: The Gathering - Tactics は、マジックに登場するクリーチャーを使った戦略ボードゲーム。Windows対応。

2011年1月18日から英語版サービスが開始、2012年2月4日よりsteamにて日本語版サービスも開始されていた。2014年3月28日、サービス休止。

[編集] 概要

クリーチャー同士での戦闘のほか、プレインズウォーカー/Planeswalkerであるプレイヤー自身も戦闘に直接参加する。プレイヤーは呪文唱えるほかにもクリーチャーや敵対プレインズウォーカーに近接打撃を与えたり、あ るいはタレント(常時発動していたり、任意に効果を発動できる固有能力)を使用したりもできる。

マップはスクエア方式となっており、かつ本作には「通常なら移動力を2消費する斜め移動が消費移動力1で済む」という特徴がある。また、視界の概念が導入されており、基本的に各クリーチャーやプレインズウォーカーは視界外のユニットやオブジェクトを呪文や効果の対象とすることが出来ない。クリーチャーやプレインズウォーカーの行動順序はイニシアティブ制で、移動力や攻撃力の低いクリーチャーであっても短時間での複数回行動を行うことで戦況を優位に運んだり、あるいはクリーチャーの排除順をイニシアティブに沿って見定めたりと、戦略を定める上で欠くことのできない役割を果たす。

基本プレイは無料。有料でブースターパックやアバター、シングルカード等を購入し、自分のスペルブックを強化したりコレクションを増やしたりできる。

ゲームはソロキャンペーンをはじめ、プレイヤー同士のトーナメントブースター・ドラフト、オークションハウスを介してのカード売買などが楽しめる。

[編集] 参考

QR Code.gif