怒り狂うミノタウルス/Raging Minotaur
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
3行: | 3行: | ||
[[ポータル]]の[[ミノタウルス]]。怒り狂っている[[クリーチャー]]の中では最[[上位種]]。[[タールルーム・ミノタウルス/Talruum Minotaur]]の[[同型再版]]でもある。 | [[ポータル]]の[[ミノタウルス]]。怒り狂っている[[クリーチャー]]の中では最[[上位種]]。[[タールルーム・ミノタウルス/Talruum Minotaur]]の[[同型再版]]でもある。 | ||
− | 4[[マナ]]3/3と[[色拘束]]が強めな点をのぞけば質の基準をクリア。[[速攻]]も[[ビートダウン]]のスピードを落とさず展開できる。 | + | 4[[マナ]]3/3と[[色拘束]]が強めな点をのぞけば質の基準をクリア。[[速攻]]も[[ビートダウン (ゲーム用語)|ビートダウン]]のスピードを落とさず展開できる。 |
完全な[[上位互換]]は存在せず、これより[[能力]]や[[パワー]]・[[タフネス]]が上がると何らかのデメリットを持つに至るところを見ても、これが[[赤]]の標準クリーチャーであると思われる。 | 完全な[[上位互換]]は存在せず、これより[[能力]]や[[パワー]]・[[タフネス]]が上がると何らかのデメリットを持つに至るところを見ても、これが[[赤]]の標準クリーチャーであると思われる。 | ||
13行: | 13行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ポータル]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:ポータル]] - [[コモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:Masters Edition 3]] - [[コモン]] |
2009年9月1日 (火) 22:29時点における版
ポータルのミノタウルス。怒り狂っているクリーチャーの中では最上位種。タールルーム・ミノタウルス/Talruum Minotaurの同型再版でもある。
4マナ3/3と色拘束が強めな点をのぞけば質の基準をクリア。速攻もビートダウンのスピードを落とさず展開できる。
完全な上位互換は存在せず、これより能力やパワー・タフネスが上がると何らかのデメリットを持つに至るところを見ても、これが赤の標準クリーチャーであると思われる。
関連カード
サイクル
ポータルの「怒り狂う」クリーチャーのサイクル。赤のクリーチャーで、速攻を持つ。
- 怒り狂うゴブリン/Raging Goblin
- 怒り狂うクーガー/Raging Cougar
- 怒り狂うミノタウルス/Raging Minotaur