帰化/Naturalize
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
17行: | 17行: | ||
*[[クローサの掌握/Krosan Grip]](→[[刹那]]) | *[[クローサの掌握/Krosan Grip]](→[[刹那]]) | ||
*[[原基の印章/Seal of Primordium]](→[[浄化の印章/Seal of Cleansing|印章]]) | *[[原基の印章/Seal of Primordium]](→[[浄化の印章/Seal of Cleansing|印章]]) | ||
+ | *[[上機嫌の破壊/Gleeful Sabotage]](→[[共謀]]) | ||
==参考== | ==参考== |
2008年9月29日 (月) 01:59時点における版
色の役割の移行を象徴するカード。
当時、白よりも緑をアーティファクト破壊の得意な色に、という役割の移行があった。このカードは、それに合わせてつくられた緑の解呪/Disenchantである。
- 第9版の時点で3つのセットに収録されているが、そのいずれもが、イラストもフレイバー・テキストも異なる。ちょっと珍しい。
- オンスロートに初めて収録されたときのフレイバー・テキストは、色の役割が変更されたことを意識したかのようなものである。
ここより、世界は生まれ変わらん。
- 元になった解呪/Disenchantと、日本語版も英語版もカード名の文字数が同じ。恐らく意図したことではないだろうし、もしあってもそれほど深い意味もないだろうが。
主な亜種
- 破断/Break Asunder(→サイクリング)
- 摩滅/Wear Away(→連繋)
- 隔離する活力/Sundering Vitae(→召集)
- 秘教の融解/Mystic Melting(→スロー・トリップ)
- クローサの掌握/Krosan Grip(→刹那)
- 原基の印章/Seal of Primordium(→印章)
- 上機嫌の破壊/Gleeful Sabotage(→共謀)