激浪のカニ/Riptide Crab

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
[[リミテッド]]では序盤の守り、中盤過ぎの[[チャンプブロック]]等、活躍の場に事欠かない。また同色の[[希望の翼/Wings of Hope]]が付けば攻防に活躍出来、隙も少ない優良クリーチャーになる。
 
[[リミテッド]]では序盤の守り、中盤過ぎの[[チャンプブロック]]等、活躍の場に事欠かない。また同色の[[希望の翼/Wings of Hope]]が付けば攻防に活躍出来、隙も少ない優良クリーチャーになる。
  
*激浪とは「高く激しい波」、もしくはそれにさらされる状況のこと。後に登場することになる[[激浪計画]]とこのカードには特に関係性はない。
+
*激浪とは「高く激しい波」、もしくはそれにさらされる状況のこと。後に登場することになる[[激浪計画/Riptide]]とこのカードには特に関係性はない。
 
*[[ディセンション]]で類似クリーチャーの[[宮廷の軽騎兵/Court Hussar]]が登場した。そちらの方がやや使い勝手に勝る。
 
*[[ディセンション]]で類似クリーチャーの[[宮廷の軽騎兵/Court Hussar]]が登場した。そちらの方がやや使い勝手に勝る。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[アンコモン]]

2008年8月25日 (月) 19:43時点における版


Riptide Crab / 激浪のカニ (1)(白)(青)
クリーチャー — カニ(Crab)

警戒
激浪のカニが死亡したとき、カードを1枚引く。

1/3

警戒を持ち、死んでも1枚ドローができアドバンテージを失わないクリーチャータフネス3は序盤のブロッカーとしては優秀だし、また相手のクリーチャーがいなければ微力ながらダメージソースにもなる。

しかし、高いタフネスと能力があまり噛み合っておらず、また当時の環境はかなり高速だったため、構築では力不足だった。

リミテッドでは序盤の守り、中盤過ぎのチャンプブロック等、活躍の場に事欠かない。また同色の希望の翼/Wings of Hopeが付けば攻防に活躍出来、隙も少ない優良クリーチャーになる。

参考

QR Code.gif