光り輝く炎/Brightflame

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Brightflame}}
 
{{#card:Brightflame}}
  
[[クリーチャー]]限定の[[X火力]]。さらに与えた[[ダメージ]]分回復する、[[ドレイン]]っぽい効果も持っている。
+
[[クリーチャー]]限定の[[X火力]]。さらに与えた[[ダメージ]]分回復する、[[ドレイン]]のような効果も持っている。これも[[稲妻のらせん/Lightning Helix]]と同じく、赤の[[火力]]+白の[[ライフ]]回復という組み合わせ。
これも[[稲妻のらせん/Lightning Helix]]と同じく、赤の[[火力]]+白の[[ライフ]]回復という組み合わせ。
+
  
[[光輝]]があるため、複数のクリーチャーを一掃できる可能性も高く、その場合得られるライフもすごいことになる。
+
[[光輝]]があるため、複数のクリーチャーを一掃できる可能性も高く、その場合得られるライフもすごいことになる。相手と同じ色を使用していると自分のクリーチャーも巻き込んでしまうことがあるが、相手のクリーチャーを[[除去]]できてライフも得られたならそれで十分だろう。
相手と同じ色を使用していると自分のクリーチャーも巻き込んでしまうことがあるが、相手のクリーチャーを[[除去]]出来てライフも得られたならそれで十分だろう。
+
  
 
問題はやはり重さ。[[火種]]だけで2色4マナが必要であり、まともなダメージを叩きだせるのは中盤以降になってしまうだろう。
 
問題はやはり重さ。[[火種]]だけで2色4マナが必要であり、まともなダメージを叩きだせるのは中盤以降になってしまうだろう。
  
環境速度が遅めの[[ラヴニカ・ブロック構築]]では[[リセットボタン]]兼膨大なライフ回復手段として一線級の活躍を見せている。
+
環境速度が遅めの[[ラヴニカ・ブロック構築]]では、[[リセットボタン]]兼膨大なライフ回復手段として一線級の活躍を見せている。[[リミテッド]]での大活躍ぶりは言わずもがな。
[[リミテッド]]での大活躍ぶりは言わずもがな。
+
 
+
<!-- [[ボロス軍/Boros Legion|ボロス]]の[[光輝]]キーワードが付いている為、自分の[[コントロール]]するクリーチャーまで影響が及ぶが、その分[[ライフ]]として還元される。
+
又、[[対戦相手]]が[[単色]][[デッキ]]であれば、[[認可の光/Light of Sanction]]を場に出して、[[プレイ]]することで一方的な[[クリーチャー]][[除去]]を行える。
+
↑なぜ自分と相手が同色の単色デッキという変わった仮定をしているのか。 -->
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ラヴニカブロック]]
+
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[レア]]

2008年8月23日 (土) 20:38時点における最新版


Brightflame / 光り輝く炎 (X)(赤)(赤)(白)(白)
ソーサリー

光輝 ― クリーチャー1体を対象とする。光り輝く炎はそれと、その他の共通の色を持つ各クリーチャーにX点のダメージを与える。あなたはこれにより与えられたダメージに等しい点数のライフを得る。


クリーチャー限定のX火力。さらに与えたダメージ分回復する、ドレインのような効果も持っている。これも稲妻のらせん/Lightning Helixと同じく、赤の火力+白のライフ回復という組み合わせ。

光輝があるため、複数のクリーチャーを一掃できる可能性も高く、その場合得られるライフもすごいことになる。相手と同じ色を使用していると自分のクリーチャーも巻き込んでしまうことがあるが、相手のクリーチャーを除去できてライフも得られたならそれで十分だろう。

問題はやはり重さ。火種だけで2色4マナが必要であり、まともなダメージを叩きだせるのは中盤以降になってしまうだろう。

環境速度が遅めのラヴニカ・ブロック構築では、リセットボタン兼膨大なライフ回復手段として一線級の活躍を見せている。リミテッドでの大活躍ぶりは言わずもがな。

[編集] 参考

QR Code.gif