蜀の将軍 黄忠/Huang Zhong, Shu General

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Huang Zhong, Shu General}}
 
{{#card:Huang Zhong, Shu General}}
  
強制一騎打ちの[[能力]]を持っている[[クリーチャー]]
+
強制一騎打ちの[[能力]]を持っている[[クリーチャー]]。ただ、[[コスト]]比や[[伝説のクリーチャー|伝説]]である事を考えると、やや力不足であろう。また、色が違うとはいえ[[忍び寄る虎/Stalking Tiger]]と比べるとかなり劣る。
ただ、[[伝説のクリーチャー|コスト]]比や[[伝説]]である事を考えると、やや力不足であろう。
+
*[[神河物語]][[レジェンド (クリーチャー・タイプ)|レジェンド]]廃止によって、一時期は[[クリーチャー・タイプ]]を持たなかったが、[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[人間]]・[[兵士]]が追加された。
色が違うとは言え[[忍び寄る虎/Stalking Tiger]]にかなり劣るのは禁句だろうか。
+
*[[Wikipedia:ja:黄忠|黄忠]](?年〜220年)は、中国後漢末期から三国時代の武将。[[蜀主 劉備/Liu Bei, Lord of Shu|劉備]]に仕え、演義では60を越えた老将で「老いてますます盛んな人」で有名。生年月日不詳の正史では彼が老将であったかどうかすら不明だが、今でも中国で「黄忠」といえば元気な老人のたとえである。演義では弓の名人として描かれており、[[列聖の武将 関羽/Guan Yu, Sainted Warrior|関羽]]との勝負は名場面の一つ。
 
+
*黄忠は、[[蜀主 劉備/Liu Bei, Lord of Shu]]に仕え、演義では60を越えた老将で、「老いてますます盛んな人」で有名。生年月日不詳の正史では、彼が老将であったかどうかすら不明だが、今でも中国で「黄忠」といえば、元気な老人のたとえである。
+
特に弓が上手く、[[列聖の武将 関羽/Guan Yu, Sainted Warrior]]との勝負は今でも語り草。
+
 
+
==関連カード==
+
蜀を代表するクリーチャー。
+
*[[蜀主 劉備/Liu Bei, Lord of Shu]]
+
*[[列聖の武将 関羽/Guan Yu, Sainted Warrior]]
+
*[[猛将 張飛/Zhang Fei, Fierce Warrior]]
+
<!-- -[[蜀の将軍 黄忠/Huang Zhong, Shu General]] -->
+
*[[西涼の戦士 馬超/Ma Chao, Western Warrior]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ポータル系、スターター]]
+
*[[カード個別評価:ポータル三国志]] - [[レア]]

2024年8月17日 (土) 11:22時点における最新版


Huang Zhong, Shu General / 蜀の将軍 黄忠 (2)(白)(白)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

蜀の将軍 黄忠は2体以上のクリーチャーによってはブロックされない。

2/3

強制一騎打ちの能力を持っているクリーチャー。ただ、コスト比や伝説である事を考えると、やや力不足であろう。また、色が違うとはいえ忍び寄る虎/Stalking Tigerと比べるとかなり劣る。

  • 神河物語レジェンド廃止によって、一時期はクリーチャー・タイプを持たなかったが、2007年9月サブタイプ変更人間兵士が追加された。
  • 黄忠(?年〜220年)は、中国後漢末期から三国時代の武将。劉備に仕え、演義では60を越えた老将で「老いてますます盛んな人」で有名。生年月日不詳の正史では彼が老将であったかどうかすら不明だが、今でも中国で「黄忠」といえば元気な老人のたとえである。演義では弓の名人として描かれており、関羽との勝負は名場面の一つ。

[編集] 参考

QR Code.gif