スケムファーの影賢者/Skemfar Shadowsage
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Skemfar Shadowsage}} | {{#card:Skemfar Shadowsage}} | ||
− | [[ | + | 最も多く[[コントロール]]している[[クリーチャー・タイプ]]の[[クリーチャー]]数を参照し、[[ライフ]]を[[回復]]するか[[失う|失わ]]せる[[ETB]]を持つ[[エルフ]]・[[クレリック]]。 |
− | [[群れのシャーマン/Shaman of the Pack]] | + | [[群れのシャーマン/Shaman of the Pack]]が重くなり、クレリックなどとの兼用性を得た形。とは言え、エルフ以上に数を展開する事に秀でたクリーチャー・タイプが[[環境]]に存在する事は稀なので、本領を発揮するのはやはりエルフデッキという事になる。その用途では群れのシャーマンにテンポで見劣りするが、緊急時には大量ゲイン出来るという選択肢と[[タフネス]]5という優秀な[[ブロッカー]]性能が、守勢に陥った際の柔軟な対応力としてなかなか頼もしい。もしくは、[[タイプ的デッキ]]と言うより[[飛行機械]]や[[邪魔者]]の様な特定種類の[[トークン]]大量展開デッキの[[フィニッシャー]]として使うのもあり。 |
+ | |||
+ | [[リミテッド]]では、デッキをさほど特定クリーチャー・タイプに寄せられていなくともETB能力で[[ダメージレース]]を有利に進めつつ2/5の[[サイズ]]で戦場を支えるだけで、優秀な中堅。数を展開するのが得意な[[戦士]]かエルフ軸で用いられれば、攻める時も守る時も[[腐る|腐ら]]ない。 | ||
− | |||
==参考== | ==参考== | ||
*[[スケムファー/Skemfar]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[スケムファー/Skemfar]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:カルドハイム]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:カルドハイム]] - [[アンコモン]] |
2024年7月19日 (金) 09:01時点における最新版
Skemfar Shadowsage / スケムファーの影賢者 (3)(黒)
クリーチャー — エルフ(Elf) クレリック(Cleric)
クリーチャー — エルフ(Elf) クレリック(Cleric)
スケムファーの影賢者が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
・各対戦相手はそれぞれX点のライフを失う。Xは、あなたがコントロールしていて共通のクリーチャー・タイプを持つクリーチャーの最大数に等しい。
・あなたはX点のライフを得る。Xは、あなたがコントロールしていて共通のクリーチャー・タイプを持つクリーチャーの最大数に等しい。
最も多くコントロールしているクリーチャー・タイプのクリーチャー数を参照し、ライフを回復するか失わせるETBを持つエルフ・クレリック。
群れのシャーマン/Shaman of the Packが重くなり、クレリックなどとの兼用性を得た形。とは言え、エルフ以上に数を展開する事に秀でたクリーチャー・タイプが環境に存在する事は稀なので、本領を発揮するのはやはりエルフデッキという事になる。その用途では群れのシャーマンにテンポで見劣りするが、緊急時には大量ゲイン出来るという選択肢とタフネス5という優秀なブロッカー性能が、守勢に陥った際の柔軟な対応力としてなかなか頼もしい。もしくは、タイプ的デッキと言うより飛行機械や邪魔者の様な特定種類のトークン大量展開デッキのフィニッシャーとして使うのもあり。
リミテッドでは、デッキをさほど特定クリーチャー・タイプに寄せられていなくともETB能力でダメージレースを有利に進めつつ2/5のサイズで戦場を支えるだけで、優秀な中堅。数を展開するのが得意な戦士かエルフ軸で用いられれば、攻める時も守る時も腐らない。