根気強いハンター/Dogged Hunter

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Dogged Hunter}}
 
{{#card:Dogged Hunter}}
  
[[タップ]]だけで[[クリーチャー]]・[[トークン]]を[[破壊]]できる[[能力]]を持った[[白]]のクリーチャー。
+
[[タップ]]だけで[[クリーチャー]]・[[トークン]]を[[破壊]]できる[[能力]]を持つ。[[オデッセイ・ブロック]]にはトークンを作る[[カード]]が多いので[[オデッセイ・ブロック構築]]などで白いデッキの[[サイドボード]]などに使われた。
[[オデッセイ・ブロック]]にはトークンを作る[[カード]]が多いので[[オデッセイ・ブロック構築]]などで白いデッキの[[サイドボード]]などに使われた。
+
 
 
[[剛胆な勇士/Intrepid Hero]]同様、サイズが小さいのが欠点。
 
[[剛胆な勇士/Intrepid Hero]]同様、サイズが小さいのが欠点。
  
*ワラワラと出てきた[[トークン]]を1ターンに1つずつ潰していく辺り、ホントに根気強い。
+
*[[モミール・ベーシック]]では最強[[クリーチャー]]の1つとして恐れられる。毎ターン相手のクリーチャーを殺せるので、1枚で[[戦場]]を制圧できる。
*[[モミール・ベーシック]]では最強[[クリーチャー]]の1つとして恐れられる。毎ターン相手のクリーチャーを殺せるので、1枚で場を制圧できるのだ。
+
 
ただし、同じ3マナ域に敗北必至な[[田舎の破壊者/Countryside Crusher]]が存在するので注意が必要。(といっても、どちらも出てくる確率は0.1%にも満たないのだが)
+
<!-- なぜ田舎の破壊者が引き合いに出されるのかが謎。 -->
+
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[レア]]

2022年7月12日 (火) 13:46時点における最新版


Dogged Hunter / 根気強いハンター (2)(白)
クリーチャー — 人間(Human) ノーマッド(Nomad)

(T):クリーチャー・トークン1個を対象とし、それを破壊する。

1/1

タップだけでクリーチャートークン破壊できる能力を持つ。オデッセイ・ブロックにはトークンを作るカードが多いのでオデッセイ・ブロック構築などで白いデッキのサイドボードなどに使われた。

剛胆な勇士/Intrepid Hero同様、サイズが小さいのが欠点。

[編集] 参考

QR Code.gif