肉貪り/Devour Flesh

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]に対する[[除去]]として考えると悪魔の布告の劣化でしかないが、[[あなた|自分]]や[[チームメイト]]に対して回復目的でも使えることは悪魔の布告にはない利点。
 
[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]に対する[[除去]]として考えると悪魔の布告の劣化でしかないが、[[あなた|自分]]や[[チームメイト]]に対して回復目的でも使えることは悪魔の布告にはない利点。
  
[[スタンダード]]では、[[究極の価格/Ultimate Price]]や[[夜の犠牲/Victim of Night]]などが競合相手か。どれもそれぞれに欠点があるので、[[メタゲーム]]によって使い分けたい。
+
特に[[コントロール (デッキ)|コントロール]]において優秀。コントロールを確立するためなら相手のライフゲインはそれほど苦ではないし、自分へのライフゲインという手段も有効な小技である。
 +
 
 +
[[スタンダード]]では[[ビートダウン]]でも積む価値はある。競合相手となる[[究極の価格/Ultimate Price]]や[[夜の犠牲/Victim of Night]]などはどれもそれぞれに欠点があるので、[[メタゲーム]]によって使い分けたい。
  
 
*日本語版では、[[対象]]が「プレイヤー1人」ではなく「対戦相手1人」となっている[[誤植]]がある。
 
*日本語版では、[[対象]]が「プレイヤー1人」ではなく「対戦相手1人」となっている[[誤植]]がある。
 
*[[感染 (デッキ)|感染]]デッキにおいてはデメリットを無視することができ、悪魔の布告の上位互換として使えるだろう。
 
*[[感染 (デッキ)|感染]]デッキにおいてはデメリットを無視することができ、悪魔の布告の上位互換として使えるだろう。
 +
*色を含め細かな差違はあるが、汎用性の高い除去とライフゲインが組み合わさっているという点は、[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]と似ている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ギルド門侵犯]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ギルド門侵犯]] - [[コモン]]

2013年2月22日 (金) 09:21時点における版


Devour Flesh / 肉貪り (1)(黒)
インスタント

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャー1体を生け贄に捧げ、その後、そのクリーチャーのタフネスに等しい点数のライフを得る。


生け贄に捧げたプレイヤーライフ回復させる悪魔の布告/Diabolic Edict

対戦相手クリーチャーに対する除去として考えると悪魔の布告の劣化でしかないが、自分チームメイトに対して回復目的でも使えることは悪魔の布告にはない利点。

特にコントロールにおいて優秀。コントロールを確立するためなら相手のライフゲインはそれほど苦ではないし、自分へのライフゲインという手段も有効な小技である。

スタンダードではビートダウンでも積む価値はある。競合相手となる究極の価格/Ultimate Price夜の犠牲/Victim of Nightなどはどれもそれぞれに欠点があるので、メタゲームによって使い分けたい。

  • 日本語版では、対象が「プレイヤー1人」ではなく「対戦相手1人」となっている誤植がある。
  • 感染デッキにおいてはデメリットを無視することができ、悪魔の布告の上位互換として使えるだろう。
  • 色を含め細かな差違はあるが、汎用性の高い除去とライフゲインが組み合わさっているという点は、剣を鍬に/Swords to Plowsharesと似ている。

参考

QR Code.gif