スターリング社の鍵守り/Sterling Keykeeper

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[白]]お馴染みの[[タッパー]]である[[人間]]・[[傭兵]]。ただし[[乗騎]]は[[対象]]に取れない。
 
[[白]]お馴染みの[[タッパー]]である[[人間]]・[[傭兵]]。ただし[[乗騎]]は[[対象]]に取れない。
  
[[熊 (俗称)|熊]]なのでとりあえず序盤の主戦力としつつ、中盤以降は[[能力]]で[[ファッティ]]を食い止める[[リミテッド]]向けの[[小型クリーチャー]]。乗騎は数としては多いわけではないが、[[レアリティ]]が低いものも結構多く比較的よく見るため、いざという時に止められずに計算が狂わないよう、[[クリーチャー・タイプ]]はしっかりと確認しながらのプレイを心がけたい。
+
[[熊 (俗称)|熊]]なのでとりあえず序盤の主戦力としつつ、中盤以降は[[能力]]で[[ファッティ]]を食い止める[[リミテッド]]向けの[[小型クリーチャー]]。毎ターン[[悪事]]を働ける点や、[[開拓地の助言者、エルサ・ジョー/Ertha Jo, Frontier Mentor]]の[[コピー]][[能力]]に対応している点にも注目したい。
 +
 
 +
リミテッドにおける乗騎は数としては多いわけではないが、各[[レアリティ]]にまんべんなく配置されているので遭遇しやすい。また[[サンダー・ジャンクションの無法者]]で特に強い色とされる[[]]が乗騎カラーという点もやや評価を下げるか。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[サンダー・ジャンクション/Thunder Junction#組織|スターリング社/The Sterling Company]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者]] - [[コモン]]

2024年5月16日 (木) 23:29時点における最新版


Sterling Keykeeper / スターリング社の鍵守り (1)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 傭兵(Mercenary)

(2),(T):乗騎(Mount)でないクリーチャー1体を対象とする。それをタップする。

2/2

お馴染みのタッパーである人間傭兵。ただし乗騎対象に取れない。

なのでとりあえず序盤の主戦力としつつ、中盤以降は能力ファッティを食い止めるリミテッド向けの小型クリーチャー。毎ターン悪事を働ける点や、開拓地の助言者、エルサ・ジョー/Ertha Jo, Frontier Mentorコピー能力に対応している点にも注目したい。

リミテッドにおける乗騎は数としては多いわけではないが、各レアリティにまんべんなく配置されているので遭遇しやすい。またサンダー・ジャンクションの無法者で特に強い色とされるが乗騎カラーという点もやや評価を下げるか。

[編集] 参考

QR Code.gif