Onyx Talisman

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(URL→wikilink)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Onyx Talisman}}
 
{{#card:Onyx Talisman}}
 +
[[Category:テキストが正常でないカード]]
 +
''WHISPERのテキストには誤りがあります。正しい[[ルール・テキスト]]は「プレイヤー1人が黒の呪文を唱えるたび、パーマネント1つを対象とする。あなたは(3)を支払ってもよい。そうしたなら、それをアンタップする。」です。''
  
 
[[アイスエイジ]]で[[色]]ごとに作られた[[タリスマン]]。これは[[黒]]対応。
 
[[アイスエイジ]]で[[色]]ごとに作られた[[タリスマン]]。これは[[黒]]対応。
  
 
この[[カード]]が作られた時代、それなりに[[マナ加速]]手段を持っていた黒だが、それはあくまで一過的なもの。これを有効に使えるほどのものではなかった。また当時の黒はどちらかというと早期決着型で、このカードのような搦め手の効果はあまり採用されなかった。
 
この[[カード]]が作られた時代、それなりに[[マナ加速]]手段を持っていた黒だが、それはあくまで一過的なもの。これを有効に使えるほどのものではなかった。また当時の黒はどちらかというと早期決着型で、このカードのような搦め手の効果はあまり採用されなかった。
 +
 +
*[[サイクル]]共通の[[ルール]]については[[Nacre Talisman]]を参照。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2024年6月19日 (水) 11:25時点における最新版


Onyx Talisman (2)
アーティファクト

プレイヤー1人が黒の呪文を唱えるたび、あなたは(3)を支払ってもよい。そうした場合、パーマネント1つを対象とし、それをアンタップする。


WHISPERのテキストには誤りがあります。正しいルール・テキストは「プレイヤー1人が黒の呪文を唱えるたび、パーマネント1つを対象とする。あなたは(3)を支払ってもよい。そうしたなら、それをアンタップする。」です。

アイスエイジごとに作られたタリスマン。これは対応。

このカードが作られた時代、それなりにマナ加速手段を持っていた黒だが、それはあくまで一過的なもの。これを有効に使えるほどのものではなかった。また当時の黒はどちらかというと早期決着型で、このカードのような搦め手の効果はあまり採用されなかった。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

アイスエイジタリスマンサイクルあなたが特定呪文唱えるたび、3マナ支払うパーマネント1つをアンタップできる。

[編集] 参考

QR Code.gif