紅蓮光電の柱/Pyrostatic Pillar
提供:MTG Wiki
呪文ショック/Spellshockの変形版。コストが軽くなった代わりに効果も限定された。
ただ、もともと複数の呪文を使う=コストが軽いことが多かったため、効果に関する限定は割と問題はなく、軽さの利点が目立つ。
- 本家同様、アルーレンやエターナルウインドなどに効果的。
- 点数で見たマナ・コストが3点以下の呪文なので、変異を持つクリーチャーを裏向きでプレイしても(点数で見たマナ・コストは0)、もちろんダメージが発生する。
- 性質上、虚空の杯/Chalice of the Voidと似た理由でヴィンテージ環境では強い。