豆の木の巨人/Beanstalk Giant

提供:MTG Wiki

2019年9月28日 (土) 06:41時点におけるAE (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Beanstalk Giant / 豆の木の巨人 (6)(緑)
クリーチャー — 巨人(Giant)

豆の木の巨人のパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールしている土地の総数に等しい。

*/*
Fertile Footsteps / 肥沃な足跡 (2)(緑)
ソーサリー — 出来事(Adventure)

あなたのライブラリーから基本土地カード1枚を探して戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。(その後、このカードを追放する。あなたは後で追放領域からこのクリーチャーを唱えてもよい。)


未評価カードです
このカード「豆の木の巨人/Beanstalk Giant」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

開発秘話

モチーフは、イギリスの童話『ジャックと豆の木』に登場する「豆の木」と「巨人」。ジャックがと交換したは、一晩で巨木へと成長した。ジャックはそれを登り、雲の上にある巨人の城へと辿り着く。

展望デザインの段階では、自身を生け贄に捧げて巨人トークン生成する能力を持つ植物だった。その後セット・デザインによって、当事者カードに変更された[1]

脚注

  1. Eldraine Check, Part 1/エルドレイン・チェック その1Making Magic 2019年9月23日 Mark Rosewater著)

参考

QR Code.gif