精神病棟の訪問者/Asylum Visitor

提供:MTG Wiki

2016年4月3日 (日) 02:44時点におけるブラー (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Asylum Visitor / 精神病棟の訪問者 (1)(黒)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) ウィザード(Wizard)

各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーの手札にカードがない場合、あなたはカードを1枚引き、1点のライフを失う。
マッドネス(1)(黒)(あなたがこのカードを捨てるなら、これを追放領域に捨てる。あなたがそうしたとき、マッドネス・コストでこれを唱えるか、これをあなたの墓地に置く。)

3/1

未評価カードです
このカード「精神病棟の訪問者/Asylum Visitor」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。
  • 1つ目の能力if節ルールを使っているため、解決時にプレイヤーの手札にカードがないという条件を満たしてないなら効果を発揮しない。
    • 2体以上精神病棟の訪問者をコントロールしていて手札にカードが無い状態でアップキープを迎えても、1体目によって引いたカードを2体目以降の能力の解決前に処理しなければ2体目以降の能力は何もしない。
    • 互いに精神病棟の訪問者をコントロールし手札にカードが無い状態で自分のターンのアップキープを迎えた場合、APNAP順により先に解決されるのは対戦相手の訪問者の能力なので互いにカードを引く事になる。
  • 日本語版のフレイバー・テキストは「隠されているわ。」という誤植がある。

参考

QR Code.gif