内気なけだもの/Bashful Beastie

提供:MTG Wiki

2025年2月6日 (木) 19:35時点におけるMOO (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Bashful Beastie / 内気なけだもの (4)(緑)
クリーチャー — ビースト(Beast)

内気なけだものが死亡したとき、戦慄予示する。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を見る。それらのうち1枚を2/2のクリーチャーとして裏向きで戦場に出し、残りをあなたの墓地に置く。それがクリーチャー・カードなら、そのマナ・コストで、いつでも表向きにしてよい。)

5/4

死亡誘発戦慄予示を行うビースト

リミテッドでは1枚から2枚分の仕事をするだけでも悪くなく、本人のマナレシオもそこそこ。即除去されても2/2を残してくれる。爆発的な活躍をすることは少ないだろうが、何もせず腐る心配も少ない手堅いコモンパワーがそれなりに高く、特に呪文に対する除去耐性を備える上に、比較的よく見かける幽体の分捕り屋/Spectral Snatcherを相討ちに取れる点が嬉しい。

[編集] 参考

QR Code.gif