ゲインランド
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
朝々 (トーク | 投稿記録)
(新しいページ: ''''隠れ家'''(''Refuge'')とは、ゼンディカーに登場する土地サイクルの1つ。 タップインデュアルランドの上位互換の1...')
新しい編集→
(新しいページ: ''''隠れ家'''(''Refuge'')とは、ゼンディカーに登場する土地サイクルの1つ。 タップインデュアルランドの上位互換の1...')
新しい編集→
2010年5月10日 (月) 23:01時点における版
隠れ家(Refuge)とは、ゼンディカーに登場する土地サイクルの1つ。
タップインデュアルランドの上位互換の1つで、端的に言うなら「1点ライフゲインのCIP能力がついたタップインデュアルランド」である。
いずれのカードも、M10ランドなどの存在により多用はされないものの、ある程度は用いられている。
- タップインデュアルランドと同様、アンコモンなのが財布にうれしい。
- ペガサスの隠れ家/Pegasus Refugeはカード名に「隠れ家/Refuge」とつくが、このサイクルとの関係は無い。
該当カード
- セジーリの隠れ家/Sejiri Refuge
- ジュワー島の隠れ家/Jwar Isle Refuge
- アクームの隠れ家/Akoum Refuge
- カザンドゥの隠れ家/Kazandu Refuge
- 灰色革の隠れ家/Graypelt Refuge