土の軍団/Legion of Clay

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
9行: 9行:
 
}}
 
}}
  
{{未評価|アルケミー:兄弟戦争}}
+
[[怒りの発散/Primal Rage]]が2[[マナ]][[重い|重く]]なった代わりに条件つきの[[全体強化]]がついた[[エンチャント]]。[[アルケミー]]らしく[[強化]]は[[永久に]]行われる。
 +
 
 +
怒りの発散だけでは2マナでも重いとされている以上、全体強化を活用するのが前提。条件は[[トークン]]でない[[アーティファクト]]が[[あなた]]の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]下で[[戦場]]に出ることであり、トークンでない[[アーティファクト・クリーチャー]]なら条件を満たすだけで無く、それ自体を強化して戦力として補強することができる。もちろん[[トランプル]]も突破力の向上に繋がる。
 +
 
 +
これ自体が4マナと出足が遅めなので、[[アーティファクト]]を中心とした[[ミッドレンジ]]寄りの中速[[ビートダウン]]に搭載するのが基本となるだろう。
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==

2023年1月13日 (金) 01:37時点における最新版


MTGアリーナ専用カード

Legion of Clay / 土の軍団 (3)(緑)
エンチャント

あなたがコントロールしているクリーチャーはトランプルを持つ。
トークンでないアーティファクト1つ以上があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは永久に+1/+1の修整を受ける。


怒りの発散/Primal Rageが2マナ重くなった代わりに条件つきの全体強化がついたエンチャントアルケミーらしく強化永久に行われる。

怒りの発散だけでは2マナでも重いとされている以上、全体強化を活用するのが前提。条件はトークンでないアーティファクトあなたコントロール下で戦場に出ることであり、トークンでないアーティファクト・クリーチャーなら条件を満たすだけで無く、それ自体を強化して戦力として補強することができる。もちろんトランプルも突破力の向上に繋がる。

これ自体が4マナと出足が遅めなので、アーティファクトを中心としたミッドレンジ寄りの中速ビートダウンに搭載するのが基本となるだろう。

[編集] ストーリー

4562ARドミナリア/Dominariaにて、時空錨/The Temporal Anchorを破壊せんとするファイレクシア/Phyrexiaの軍勢がウルザの塔/Urza's Towerに迫りくる。ウルザ/Urzaの遺した情報から作られた粘土像/Clay Statueヨーティアの兵/Yotian Soldierを率い、ニッサ・レヴェイン/Nissa Revaneは塔の防衛にあたった[1]

[編集] 脚注

  1. The Brothers' War | Chapter 5: Exodus/サイドストーリー第5話:出発(エクソダス)(Magic Story 2022年10月26日 Reinhardt Suarez著)

[編集] 参考

QR Code.gif