騒音のアフィミア/Aphemia, the Cacophony
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(騒音のアフィミアが不協和音の神かどうか英語ソースでは未確定です ストーリー記事に出てくる特徴も合致していません) |
|||
8行: | 8行: | ||
*[[誘発型能力]]は、[[あなた]]の墓地にエンチャント・カードが無くても[[終了ステップ]]の開始時に必ず[[誘発]]する。[[解決]]時に墓地にエンチャント・カードがあればトークンを生成することができる。 | *[[誘発型能力]]は、[[あなた]]の墓地にエンチャント・カードが無くても[[終了ステップ]]の開始時に必ず[[誘発]]する。[[解決]]時に墓地にエンチャント・カードがあればトークンを生成することができる。 | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:テーロス還魂記]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:テーロス還魂記]] - [[レア]] |
2021年4月6日 (火) 19:32時点における版
Aphemia, the Cacophony / 騒音のアフィミア (1)(黒)
伝説のクリーチャー エンチャント — ハーピー(Harpy)
伝説のクリーチャー エンチャント — ハーピー(Harpy)
飛行
あなたの終了ステップの開始時に、あなたはあなたの墓地からエンチャント・カード1枚を追放してもよい。そうしたなら、黒の2/2のゾンビ(Zombie)・クリーチャー・トークンを1体生成する。
墓地のエンチャント・カードをゾンビ・トークンに造り替える伝説のハーピー・クリーチャー・エンチャント。
2マナ2/1飛行と標準的な戦闘能力を備えながら、継続的にトークンを生成できる優秀な能力を兼ね備えている。しかしエンチャントは墓地に置きやすいカード・タイプではないので、いかにエンチャントを墓地に送り込むかが課題になる。特に1ターン目に自力で墓地に置けるエンチャントは非常に少なく、登場時のスタンダードではうまく対戦相手と噛み合った時のモーギスの好意/Mogis's Favor系除去程度であるため、最速でトークンを生産し始めるのは難しい。続くイコリア:巨獣の棲処で踏み穴のクレーター/Footfall Craterが登場した事で、この難点もやや緩和された。
リミテッドではゲームスピードが遅く、黒のコモンにある毒の秘義司祭/Venomous Hierophantや葬儀/Funeral Ritesで墓地を肥やしていくことで自然に墓地にエンチャントが溜まるため、特に意識しなくても能力を生かすことができる。ゾンビで地上を止めながらアフィミア本体が空からチクチクライフを削る展開が理想。