メサ・ユニコーン/Mesa Unicorn

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Mesa Unicorn}} 久々に登場したユニコーン絆魂のみを持つフレンチ・バニラ司教の兵士/Bishop's Soldierの[[同型...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Mesa Unicorn}}
 
{{#card:Mesa Unicorn}}
  
久々に登場した[[ユニコーン]]は[[絆魂]]のみを持つ[[フレンチ・バニラ]]。[[司教の兵士/Bishop's Soldier]]の[[同型再版]]。
+
久々に登場した[[ユニコーン]]は[[絆魂]]のみを持つ[[フレンチ・バニラ]]。[[ミラージュ]]産のユニコーンである[[一角ゼブラ/Zebra Unicorn]]と比べると大変に強化されている、[[司教の兵士/Bishop's Soldier]]の[[同型再版]]。
  
{{未評価|ドミナリア}}
+
その司教の兵士は[[吸血鬼]]な上に隣接[[ブロック]]に同居しており、メサ・ユニコーンは[[部族]]支援が受けられない([[馬]]ではなくユニコーンなので[[冠毛の陽馬/Crested Sunmare]]も適用されない)分、[[下位互換]]に近い。[[リミテッド]]では、[[ドミナリア]]に[[オーラ]]や[[装備品]]とその[[シナジー]]カードが多い事が狙い目。序盤に[[パワー]]を強化しつつ攻撃したり[[ペガサスの駿馬/Pegasus Courser]]で[[飛行]]をつけて攻撃する事で[[ライフ]]差を拡大してダメージレースの優位を確保してから、中盤以降は地上を膠着させつつ[[フライヤー]]で相手のライフを削り切る流れに持ち込むのは[[イクサラン]]リミテッドの[[白]]系デッキにおける司教の兵士と同様の役割。
  
 
*[[メサ・ペガサス/Mesa Pegasus]]にちなんで、[[カード名]]は通例の「一角獣」ではなく「ユニコーン」と訳されている。
 
*[[メサ・ペガサス/Mesa Pegasus]]にちなんで、[[カード名]]は通例の「一角獣」ではなく「ユニコーン」と訳されている。

2018年4月30日 (月) 12:09時点における版


Mesa Unicorn / メサ・ユニコーン (1)(白)
クリーチャー — ユニコーン(Unicorn)

絆魂

2/2

久々に登場したユニコーン絆魂のみを持つフレンチ・バニラミラージュ産のユニコーンである一角ゼブラ/Zebra Unicornと比べると大変に強化されている、司教の兵士/Bishop's Soldier同型再版

その司教の兵士は吸血鬼な上に隣接ブロックに同居しており、メサ・ユニコーンは部族支援が受けられない(ではなくユニコーンなので冠毛の陽馬/Crested Sunmareも適用されない)分、下位互換に近い。リミテッドでは、ドミナリアオーラ装備品とそのシナジーカードが多い事が狙い目。序盤にパワーを強化しつつ攻撃したりペガサスの駿馬/Pegasus Courser飛行をつけて攻撃する事でライフ差を拡大してダメージレースの優位を確保してから、中盤以降は地上を膠着させつつフライヤーで相手のライフを削り切る流れに持ち込むのはイクサランリミテッドの系デッキにおける司教の兵士と同様の役割。

参考

QR Code.gif