下水のシャンブラー/Sewer Shambler
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:Sewer Shambler}} | {{#card:Sewer Shambler}} | ||
− | [[タフネス]]が1下がって[[活用]]がついた[[沼の略奪隊/Bog Raiders]]。[[迷える魂/Lost Soul]]の[[色拘束]] | + | [[タフネス]]が1下がって[[活用]]がついた[[沼の略奪隊/Bog Raiders]]。[[迷える魂/Lost Soul]]の[[色拘束]]が薄くなり、さらに能力を得た[[上位互換]]でもある。 |
沼の略奪隊は[[リミテッド]]で[[対戦相手]]が[[黒]]のときに投入される程度だったが、こちらは活用のおかげで無駄になりづらい。適当に[[チャンプブロック]]した後に[[回避能力]]持ちに[[+1/+1カウンター]]を置くだけでも十分な仕事と言え、[[コモン]]としては使い勝手がよい[[クリーチャー]]。 | 沼の略奪隊は[[リミテッド]]で[[対戦相手]]が[[黒]]のときに投入される程度だったが、こちらは活用のおかげで無駄になりづらい。適当に[[チャンプブロック]]した後に[[回避能力]]持ちに[[+1/+1カウンター]]を置くだけでも十分な仕事と言え、[[コモン]]としては使い勝手がよい[[クリーチャー]]。 |
2012年10月6日 (土) 10:43時点における版
タフネスが1下がって活用がついた沼の略奪隊/Bog Raiders。迷える魂/Lost Soulの色拘束が薄くなり、さらに能力を得た上位互換でもある。
沼の略奪隊はリミテッドで対戦相手が黒のときに投入される程度だったが、こちらは活用のおかげで無駄になりづらい。適当にチャンプブロックした後に回避能力持ちに+1/+1カウンターを置くだけでも十分な仕事と言え、コモンとしては使い勝手がよいクリーチャー。