モンク
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
7行: | 7行: | ||
僧兵と訳されることも多いせいか、その多くが[[神河ブロック]]に存在する。[[神河救済]]の[[反転]]して[[エンチャント]]になる[[反転カード]]の[[サイクル]]は、反転前は全てモンクである。そのためすべての[[色]]に存在するが、そのサイクルを除けば全てが[[緑]]か[[白]]を含む。 | 僧兵と訳されることも多いせいか、その多くが[[神河ブロック]]に存在する。[[神河救済]]の[[反転]]して[[エンチャント]]になる[[反転カード]]の[[サイクル]]は、反転前は全てモンクである。そのためすべての[[色]]に存在するが、そのサイクルを除けば全てが[[緑]]か[[白]]を含む。 | ||
− | *[[伝説の]]モンクは[[ | + | *[[伝説の]]モンクは[[ラヴニカへの回帰]]現在、11体存在する。 |
*コンピュータゲームなどでは格闘に長け僧侶呪文も使える、という描き方をされることもある。[[落葉の道三/Dosan the Falling Leaf]]などはまさにそのイメージである。 | *コンピュータゲームなどでは格闘に長け僧侶呪文も使える、という描き方をされることもある。[[落葉の道三/Dosan the Falling Leaf]]などはまさにそのイメージである。 | ||
*一方、同じ[[WotC]]社から発行されている「ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズ(D&D)」のモンクは呪文を使えないが、モンクの道を極めることによって生物の限界を超え、魔法生物という超常的な存在となる。反転しエンチャントになるモンクは、欧米人が持つそのような神秘的なイメージを反映したものと考えられる。 | *一方、同じ[[WotC]]社から発行されている「ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズ(D&D)」のモンクは呪文を使えないが、モンクの道を極めることによって生物の限界を超え、魔法生物という超常的な存在となる。反転しエンチャントになるモンクは、欧米人が持つそのような神秘的なイメージを反映したものと考えられる。 |
2013年1月17日 (木) 17:36時点における版
モンク/Monkは、僧侶的職業の中では珍しく、肉体と精神の両面を鍛えている武僧をあらわしたクリーチャー・タイプ。
Erayo, Soratami Ascendant / 上位の空民、エラヨウ (1)(青)
伝説のクリーチャー — ムーンフォーク(Moonfolk) モンク(Monk)
Erayo's Essence / エラヨウの本質 (1)(青)
伝説のエンチャント
伝説のクリーチャー — ムーンフォーク(Moonfolk) モンク(Monk)
飛行
いずれかのターンに4つ目の呪文が唱えられるたび、上位の空民、エラヨウを反転する。
Erayo's Essence / エラヨウの本質 (1)(青)
伝説のエンチャント
対戦相手1人が各ターンの最初の呪文を唱えるたび、その呪文を打ち消す。
僧兵と訳されることも多いせいか、その多くが神河ブロックに存在する。神河救済の反転してエンチャントになる反転カードのサイクルは、反転前は全てモンクである。そのためすべての色に存在するが、そのサイクルを除けば全てが緑か白を含む。
- 伝説のモンクはラヴニカへの回帰現在、11体存在する。
- コンピュータゲームなどでは格闘に長け僧侶呪文も使える、という描き方をされることもある。落葉の道三/Dosan the Falling Leafなどはまさにそのイメージである。
- 一方、同じWotC社から発行されている「ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズ(D&D)」のモンクは呪文を使えないが、モンクの道を極めることによって生物の限界を超え、魔法生物という超常的な存在となる。反転しエンチャントになるモンクは、欧米人が持つそのような神秘的なイメージを反映したものと考えられる。