複製される恐怖/Replicating Terror

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
10行: 10行:
 
[[生け贄に捧げ]]られた[[クリーチャー]]を[[あなた]]の[[墓地]]に[[複写]]する[[布告]][[インスタント]]。
 
[[生け贄に捧げ]]られた[[クリーチャー]]を[[あなた]]の[[墓地]]に[[複写]]する[[布告]][[インスタント]]。
  
登場時の[[アルケミー]]には同じく[[インスタント・タイミング]]で使える布告であり、[[モード]]による汎用性で長ずる[[シェオルドレッドの勅令/Sheoldred's Edict]]も存在。複写を活用するのは前提に採用することになる。
+
登場時の[[アルケミー]]では2マナでインスタント・タイミングで使える布告としては唯一。しかし登場時の環境では[[強奪]]デッキの影響などにより、シナジー色の強い横並びデッキが多いため布告除去は使いづらいか。
 +
 
  
 
最も分かりやすいのは[[リアニメイトカード]]との組み合わせ。[[生きるか死ぬか/Live or Die]]など、自分の墓地からしか[[戦場に戻す]]ことが出来ない[[呪文]]でも逆用が可能となる。ただし布告の性質上、奪うには[[対戦相手]]がそのクリーチャー以外のクリーチャーは[[コントロール]]していないか、していても[[トークン]]でなければならない点には注意。[[黒]]は他の[[除去]]も得意なので、目当てのクリーチャー以外を排除してから[[唱える]]といいだろう。これ自身とクリーチャーが自分の墓地に置かれるので、[[昂揚]]や[[証拠収集]]など、墓地を参照する[[能力]]や[[リソース]]として要求する[[カード]]とも相性は良好。
 
最も分かりやすいのは[[リアニメイトカード]]との組み合わせ。[[生きるか死ぬか/Live or Die]]など、自分の墓地からしか[[戦場に戻す]]ことが出来ない[[呪文]]でも逆用が可能となる。ただし布告の性質上、奪うには[[対戦相手]]がそのクリーチャー以外のクリーチャーは[[コントロール]]していないか、していても[[トークン]]でなければならない点には注意。[[黒]]は他の[[除去]]も得意なので、目当てのクリーチャー以外を排除してから[[唱える]]といいだろう。これ自身とクリーチャーが自分の墓地に置かれるので、[[昂揚]]や[[証拠収集]]など、墓地を参照する[[能力]]や[[リソース]]として要求する[[カード]]とも相性は良好。

2024年10月23日 (水) 18:01時点における版


MTGアリーナ専用カード

Replicating Terror / 複製される恐怖 (1)(黒)
インスタント

各対戦相手はそれぞれトークンでないクリーチャー1体を生け贄に捧げる。これにより生け贄に捧げたクリーチャー1体につき1つ、その複写をあなたの墓地に創出する。


生け贄に捧げられたクリーチャーあなた墓地複写する布告インスタント

登場時のアルケミーでは2マナでインスタント・タイミングで使える布告としては唯一。しかし登場時の環境では強奪デッキの影響などにより、シナジー色の強い横並びデッキが多いため布告除去は使いづらいか。


最も分かりやすいのはリアニメイトカードとの組み合わせ。生きるか死ぬか/Live or Dieなど、自分の墓地からしか戦場に戻すことが出来ない呪文でも逆用が可能となる。ただし布告の性質上、奪うには対戦相手がそのクリーチャー以外のクリーチャーはコントロールしていないか、していてもトークンでなければならない点には注意。は他の除去も得意なので、目当てのクリーチャー以外を排除してから唱えるといいだろう。これ自身とクリーチャーが自分の墓地に置かれるので、昂揚証拠収集など、墓地を参照する能力リソースとして要求するカードとも相性は良好。

参考

QR Code.gif