探検の猛禽/Expedition Raptor

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
5行: 5行:
 
本体の[[サイズ]]は控えめだが、点ではなく面で戦線を強化できるため[[リミテッド]]では優秀な[[カード]]。これ自体を更なる支援先にして[[強化]]できると文句無し。支援を中心にした[[白]]系[[デッキ]]を作るなら確保しておきたい。
 
本体の[[サイズ]]は控えめだが、点ではなく面で戦線を強化できるため[[リミテッド]]では優秀な[[カード]]。これ自体を更なる支援先にして[[強化]]できると文句無し。支援を中心にした[[白]]系[[デッキ]]を作るなら確保しておきたい。
  
*[[イニストラード:真紅の契り]]では[[P/T]]が1ずつ上がった[[上位互換]][[天使の需品将校/Angelic Quartermaster]]が登場した。
+
==関連カード==
 +
*[[天使の需品将校/Angelic Quartermaster]] - 3/3の[[上位互換]]。([[イニストラード:真紅の契り]]
 +
*[[空からの援軍/Aerie Auxiliary]] - 4マナ3/3の上位互換。天使の需品将校の上位互換でもある。([[モダンホライゾン3]]
  
 
==参考==
 
==参考==

2024年6月18日 (火) 22:15時点における最新版


Expedition Raptor / 探検の猛禽 (3)(白)(白)
クリーチャー — 鳥(Bird)

飛行
探検の猛禽が戦場に出たとき、支援2を行う。(他のクリーチャーを最大2体対象とし、それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。)

2/2

ETB能力支援を行うフライヤー

本体のサイズは控えめだが、点ではなく面で戦線を強化できるためリミテッドでは優秀なカード。これ自体を更なる支援先にして強化できると文句無し。支援を中心にしたデッキを作るなら確保しておきたい。

[編集] 関連カード

[編集] 参考

QR Code.gif