ハリボテの精霊/Tchotchke Elemental
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(ページの作成:「{{カードテキスト |カード名=Tchotchke Elemental / ハリボテの精霊 |コスト=(緑) |タイプ=クリーチャー ― エレメンタル(Elemental) |カー...」) |
|||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
3行: | 3行: | ||
|コスト=(緑) | |コスト=(緑) | ||
|タイプ=クリーチャー ― エレメンタル(Elemental) | |タイプ=クリーチャー ― エレメンタル(Elemental) | ||
− | |カードテキスト=あなたがトークンを生成するかこれでないパーマネントの上にカウンターを置くかステッカーを貼るたび、ハリボテの精霊の上に小間物( | + | |カードテキスト=あなたがトークンを生成するかこれでないパーマネントの上にカウンターを置くかステッカーを貼るたび、ハリボテの精霊の上に小間物(knickknack)カウンター1個を置く。各小間物カウンターにはこれに完全に収まる別々の品物を使う。<br>ハリボテの精霊はこれの上にある小間物カウンター1個につき+1/+1の修整を受ける。<br>[どんぐりシンボル付き - トーナメントでは使用できない。] |
|PT=1/1 | |PT=1/1 | ||
|Gathererid=580806 | |Gathererid=580806 | ||
9行: | 9行: | ||
}} | }} | ||
− | + | [[トークン]][[生成]]、[[カウンター (目印)|カウンター]]や[[ステッカー]]などにより[[強化]]が[[誘発]]する[[エレメンタル]]。ただし強化に使うカウンターは別々な必要がある。 | |
+ | |||
+ | 強化を[[内蔵]]した[[緑]]の1[[マナ]][[クリーチャー]]の中でも誘発の条件が非常に緩い。小間物に関しては事前に準備する必要こそあるが、小銭を各種1枚用意しておくだけでも+6/+6まで到達できるためさしたる問題ではないだろう。[[リミテッド]]でも[[ロボット]]・トークンや[[アート・ステッカー]]などと相性が良く、特に[[ゴブリンのエアブラシ師/Goblin Airbrusher]]なら二回分の誘発を狙える。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:Unfinity]] - [[レア]] |
2023年1月29日 (日) 22:04時点における最新版
*
Tchotchke Elemental / ハリボテの精霊 (緑)クリーチャー ― エレメンタル(Elemental)
あなたがトークンを生成するかこれでないパーマネントの上にカウンターを置くかステッカーを貼るたび、ハリボテの精霊の上に小間物(knickknack)カウンター1個を置く。各小間物カウンターにはこれに完全に収まる別々の品物を使う。
ハリボテの精霊はこれの上にある小間物カウンター1個につき+1/+1の修整を受ける。
[どんぐりシンボル付き - トーナメントでは使用できない。]
トークン生成、カウンターやステッカーなどにより強化が誘発するエレメンタル。ただし強化に使うカウンターは別々な必要がある。
強化を内蔵した緑の1マナクリーチャーの中でも誘発の条件が非常に緩い。小間物に関しては事前に準備する必要こそあるが、小銭を各種1枚用意しておくだけでも+6/+6まで到達できるためさしたる問題ではないだろう。リミテッドでもロボット・トークンやアート・ステッカーなどと相性が良く、特にゴブリンのエアブラシ師/Goblin Airbrusherなら二回分の誘発を狙える。