下見/Case the Joint
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(3人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Case the Joint}} | {{#card:Case the Joint}} | ||
− | [[青]]お馴染みの4[[マナ]]2枚[[ | + | [[青]]お馴染みの4[[マナ]]2枚[[ドロー]]。引いた後に全ての[[プレイヤー]]の[[ライブラリーの一番上]]を覗ける。 |
− | + | あくまで[[見る]]だけだが、[[情報アドバンテージ]]を得られることでその時点で最善の選択肢を取りやすくなる。他の[[カード]]と組み合わせて[[ライブラリー操作]]できれば、脅威を事前に排除したり、有効札を引き当てる確率を高めることもできる。 | |
+ | |||
+ | [[ローテーション]]時期が同じ[[記憶の宝球/Mnemonic Sphere]]などの類種に比べるとおまけ部分が小さく、融通が効くわけでもないので[[構築]]での活躍は難しそうだが、[[ニューカペナの街角]]の[[青]]の[[コモン]]としては唯一、直接[[ハンド・アドバンテージ]]を獲得する手段となるため[[リミテッド]]では相応の仕事を果たしてくれるはず。汎用性の面では色々と[[謀議]]クリーチャーの方が高いが、差別化点はあるので機会があれば使ってやりたいところ。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[コモン]] |
2022年8月9日 (火) 21:08時点における最新版
青お馴染みの4マナ2枚ドロー。引いた後に全てのプレイヤーのライブラリーの一番上を覗ける。
あくまで見るだけだが、情報アドバンテージを得られることでその時点で最善の選択肢を取りやすくなる。他のカードと組み合わせてライブラリー操作できれば、脅威を事前に排除したり、有効札を引き当てる確率を高めることもできる。
ローテーション時期が同じ記憶の宝球/Mnemonic Sphereなどの類種に比べるとおまけ部分が小さく、融通が効くわけでもないので構築での活躍は難しそうだが、ニューカペナの街角の青のコモンとしては唯一、直接ハンド・アドバンテージを獲得する手段となるためリミテッドでは相応の仕事を果たしてくれるはず。汎用性の面では色々と謀議クリーチャーの方が高いが、差別化点はあるので機会があれば使ってやりたいところ。